【まるっと中野】ひととまちをつなぐ、カフェ型コミュニティ施設「&tenna(アンテナ)」
ページID:443268489
更新日:2024年10月8日
ハロー!ナカノ観光レポーターの「Kimder Garden(キムダーガーデン)」です。JR中央線「高円寺駅」から徒歩8分、早稲田通り沿いにあるカフェ型複合施設「&tenna(アンテナ)」をご紹介します。
&tenna(アンテナ)とは
カフェ、コワーキング、イベントなど複数の機能が集まった施設として2023年1月にオープン。「ローカル つながる 中継基地」をコンセプトに、ひととまちをつないでいます。
ガラス張りの明るい店内で、施設を運営する藤井 勝己(ふじい かつみ)さんにお話を伺いました。
「建物の上層階が賃貸マンションなので、入居者と地域の交流地点になるような基地局のイメージで、情報の受発信に必要な『アンテナ』を店名にしました」
色々なものを集めるという意味で、「&」を表記に取り入れたとのこと。店内の照明もアンテナの形です。
地域とのつながり
(「DAIBON」飲食コーナーで販売するスタッフの山田さん)
「大和町八幡(はちまん)神社 大盆踊り会(DAIBON)」にオープンした年から出店するなど、地元を大切にしています。
近所のカフェもDAIBONに出店していることを、藤井さんはこう話します。「ライバル店が近くにあることは刺激になりますし、一緒に地域を盛り上げていければと思います」。
月のイベント情報は、Instaglamに加えてお店のガラスに書いて発信。
定期イベントの「Clean up & Coffee Club(通称、CCC)」は、まちのゴミ拾いをした後にコーヒーを飲んでつながりを作るもの。申し込み不要でゆるくやっていますが、20人ほど集まる日もあるそうです。
カフェ内のキッチンを貸し出してイベントを開催することも。「少し遊び心のあるイベントで、交流がはかれることを大切にしている」と藤井さん。「こんなイベントを企画したい」などアイデアがあれば、お店のスタッフが相談に乗ってくれますよ。
店内を紹介
藤井さんに店内を案内してもらいました。
出店ができるスペース「POP UP STORE」。地方の特産品が販売されたこともありました。
隣接する「&tenna Lounge」には、地元商店街のチラシや、まちづくりの本などが置かれています。
半個室ブースも完備された「コワーキングスペース」。仕事がはかどりそうです。
会議、パーティー、講演会など様々な用途で使える「レンタルスペース」も。
ベランダは、早稲田通りが見下ろせる心地よい空間。ビールを片手に談笑するのも良さそうです。
(スタッフの橋本さん)
これからのアンテナ
最後に、これからやってみたいことを藤井さんに伺うと、「お店をよくしていき、地域をはじめ色々な方との交流をさらに深めたいです。やり方は、悩みながら考えています」と誠実に話してくれました。
大規模災害が起こった時には、お店を避難所として開放することも教わりました。
「地域とのつながり」「交流」を大切にする「&tenna(アンテナ)」を、ぜひ訪れてみてください。
See you!
&tenna(アンテナ)
所在地:中野区大和町1-67-8 Koenji Cross Over 1-2F
アクセス
- JR中央線「高円寺駅」北口より徒歩8分
- 関東バス【阿45】(中野駅北口より阿佐ヶ谷駅行きバス)「大場通り」下車1分
営業時間:9時00分から20時00分
休業日:年末年始(12月30日から1月3日)
電話: 03-6427-1223
info@antenna-localbase.comhttps://antenna-localbase.com/home(外部サイト)
お支払いは、キャッシュレス決済のみです。
お問い合わせ
このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。