【まるっと中野】お腹も心も優しさで満たされるラーメン店「麺汁食膳 好日」
ページID:308812324
更新日:2024年7月12日
こんにちは。ナカノ観光レポーターの「ちいたん」です。ちびナカノさんと一緒に中野を歩きながら、いろんな人やおいしいお店を紹介しています。
「今日はあったかいラーメンを食べに行こうか。ちびナカノさん」
大好きだけど、小さな子どもと一緒にはなかなか食べに行けないラーメン。そんなときに幼稚園のママ友に紹介してもらい出会ったのが「麺汁食膳 好日」です。
今は子どもと一緒でも入りやすいお店が増えましたが、その先駆け的存在。天然素材が安心とおいしさに結びついているお店です。
JR東中野駅の西口改札を出て左側の階段を降り、目の前の横断歩道を渡って直進すると、のぼりが見えてきます。静かな住宅街に馴染む佇まいです。
隠れた名店がひしめく東中野で、2001年のオープン以来、まちの人から愛されています。
すべてテーブル席の店内は家庭的な雰囲気。中央の大きなテーブルにはお花が飾られ、オルゴール調の音楽が流れています。
店長の宗松由美子さんが注文を聞きにきてくれました。
「『らあめん』と『つけめん』、お好きな方を召し上がってください」
「少なめ盛」があるなんて嬉しいです。
お品書きの裏をめくると、英語と中国語の表記も。写真も載っているので安心ですね。
いつもいただく「らあめん」か、初チャレンジ「つけめん」か…究極の選択。迷います。
「ちびナカノさん、自家製麺をシンプルに味わうには、つけめんがいいかな?」
今日は悩みに悩んだ末、つけめんに決定。熱盛でお願いしました。
ほどなくして、運ばれてきた「煮玉子つけめん(税込み800円)」。
魔法瓶に、だし汁が入っています。最後まで熱々で食べられるのは嬉しいですね。
ランチタイムは、もやし小鉢かチャーハン小鉢つき。なんと無料!ちいたんはもやし小鉢をお願いしました。
自家製のストレート中太麺はもちもち食感がたまりません。そのままでも小麦の風味を楽しめる麺ですが、これをスープにくぐらせるとまた…たまらない!
透き通った醤油スープは酸味があってピリ辛。無化調(化学調味料不使用)で優しい味ですが、コクが詰まっています。
麺に絡んでくる細切りのメンマとチャーシューも、素材の良さを実感。
煮玉子をつけてもらい正解でした。なめらかさが加わり、箸がすすみます。
もやし小鉢もシャキシャキの食感が楽しいです。
取材で来たことを忘れるほど夢中になり、200gの麺があっという間にお腹に消えてしまいました。スープを飲み干すと、額に汗が出るくらい体はポカポカです。
店長の宗松由美子さんに、お話を聞きました。
―東中野でお店をはじめた経緯を教えてください
「以前は国分寺の方で15年ラーメン店をやっていましたが、子どもたちが大きくなってきたことをきっかけに、自家製麺や無化調に変えて再スタートしました。ここはもともと自宅で、駐車場を改装しています」
―店名の由来を教えてください
「小津安二郎さんとか日本映画が大好きだった主人が、熟語にちなんでつけたんです。一緒にお店や味を練っていましたが、開店するちょっと前に亡くなりました。さんざん迷いましたけど主人の想いがありますし、周りの人や娘の後押しで、自分のやれる範囲でやればいいかなと思い開店しました」
―人気メニューは何ですか?
「『らあめん』でも『つけめん』でも煮玉子つきで召し上がる方が多いです。ほかにも、夏は冷たいつけめん、冬はらあめんと、季節によって人気が変わります」
煮玉子がとろとろでおいしかったです!
「茨城の養鶏場から直接運んでもらっています」
―スープのだしは何を使っているのですか?
「丸鶏とガラです。椎茸、昆布、煮干しなどの和風だしを合わせています。豚骨系や化学調味料は使っていません」
小さなお子さんにも安心ですね。
「お子さんを連れてご家族でも利用しやすいように、全部テーブル席にしています。女性の方もお一人で入りやすいと思います」
ちいたんも、子どもと来た時に入りやすかったです。
―どんなお客さんが多いですか?
「顔なじみのお客さんが多いです。以前通っていた方が引っ越したりしても来てくださるのは、本当にありがたいと思いますね」
何年経っても忘れない味…ちいたんも分かります。この日も次々とお客さんが入っていました。
―ラーメン作りの好きなところは何ですか?
「料理も好きですけど、もともと人と接するのが好きなんだと思います。主人が亡くなってから厨房に入るようになりましたが、そこからもアイコンタクトなどでお客さんとやり取りしています」
接客があたたかいのは、宗松さんの心遣いですね。
お会計は、現金のみなので気をつけてくださいね。
最近は何でも値上がりしているけれど、開店当時から変わらないお値段とのこと(2024年現在)。本当に嬉しいです。
実は「麺汁食膳 好日」、ミシュランガイド東京のビブグルマン(価格以上の満足感が得られる料理)を2015年から3年連続で獲得しています。納得の一杯でした。
時代が変わっても変わらない良さを感じさせる東中野にぴったりの「麺汁食膳 好日」。
寒い日はらあめんであたたまりに、暑い日は冷えたつけめんを食べにぜひ行ってみてください。
「ありがとうございました。次はご家族でお越しください」
宗松さんの優しい声が響きます。
麺汁食膳 好日
所在地:中野区東中野1‐53‐7 MKハウス1F
アクセス:JR中央線「東中野駅」西口から徒歩1分
営業時間:11時30分から14時30分、17時30分から20時30分(土曜日は昼のみ営業)
定休日:日曜日、月曜日
お問い合わせ
このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。