「中野チルナイトピクニック~夕涼みアニメシアター~」子どもから大人まで楽しめる屋外シネマ

ページID:392899966

更新日:2025年8月24日

プロジェクションマッピングの技術を活用し、「都心で多くの人が一緒にくつろぐ」「ナイトエコノミーの活性化」という新しい価値観の提案を中心に、子育て先進区の実現、アニメによる観光促進とシビックプライドを醸成する取り組みとして、中野セントラルパークイーストの壁面に、中野区内に本社のある、国内外で著名なアニメ関係企業5社の名作アニメーションを投影するナイトイベントを今年も開催します。
本イベントは、今年5月に発足した地域の経済団体、観光・運輸関係企業、区内大学、区内アニメ関連企業と中野区が協働でアニメ関係事業を企画・実施する「アニメでつながる中野実行委員会」が主催し、中野四季の森公園を囲む多くの企業が共催、協力者として参加しています。また、夏休みの時期に合わせ、誰でも気軽に参加できる特別な体験機会として、キャラクターグリーティングや子ども向けワークショップ、DJパフォーマンスのほか、子どもの居場所をテーマにしたゲストからのメッセージムービーも同時上映するなど、親子で参加できるプログラムです。

中野チルナイトピクニック

当日プログラム

当日プログラム

来場者アンケート

鑑賞後は、アンケートにご協力ください。
新規ウインドウで開きます。アンケート画面を開きます(外部サイト)(外部サイト)

アンケート

開催概要

中野四季の森公園の芝生エリアにて、区内アニメ制作会社の名作アニメーション映画を野外上映します。

【注意事項】
・小雨決行。荒天時は、予告なくイベントの内容が変更・中止になる場合があります。イベント中止となる場合は、中野区ホームページでお知らせいたします。
・雨天時は後方からの鑑賞の妨げとなるため、雨合羽を着ての鑑賞となります。
・虫よけ対策を各自行ってください。
・夜間でも熱中症は発生します。こまめな水分補給など熱中症対策にご協力ください。
・公共交通機関でのご来場にご協力ください。
・レジャーシートのご持参をおすすめしております。
※一部貸し出しあり(有料)
・ペットの同伴での観覧エリアの入場は不可となります。

開催日時

2025年8月22日(金曜)・23日(土曜)・24日(日曜)

時間:16時00分-21時00分 ※アニメ作品の上映は19時から

会場

中野四季の森公園(中野区中野4-13)
※観覧エリア内での以下行為は禁止とします
▼上映作品の撮影/立ち見/肩車しての鑑賞/大声をあげての観覧/傘をさしての鑑賞/喫煙

アクセス

中野駅北口より徒歩5分

新規ウインドウで開きます。中野四季の森公園の詳細を開きます(外部サイト)

上映作品一覧 ※19時より上映開始

スクリーンではなくビルの壁面に投影するため、見えづらい場面があります。飲食しながら公園での上映の雰囲気をお楽しみください。
上映作品の追加が決定しましたのでお知らせします。

8月22日(金曜)

19時00分『葬送のフリーレン』第1話

葬送のフリーレン

(C)山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

19時35分『長靴をはいた猫 80日間世界一周』

長靴をはいた猫80日間世界一周

(C)東映

20時45分『 BanG Dream! ライブシーンコレクション』豪華2曲

Poppin_PartyPoppin'Party「二重の虹 (ダブル レインボウ)」

AfterglowAfterglow「ON YOUR MARK」

(C)BanG Dream! Project

8月23日(土曜)

19時00分『忘却バッテリー』第1話

忘却バッテリー

(C)みかわ絵子/集英社・KADOKAWA・MAPPA

19時30分『どうぶつ宝島』

どうぶつ宝島

(C)東映

20時50分『 BanG Dream! ライブシーンコレクション』豪華2曲

PastelPalettesPastel*Palettes「きゅ~まい*flower」

ハロー、ハッピーワールド!ハロー、ハッピーワールド!「えがお・シング・あ・ソング」

(C)BanG Dream! Project

8月24日(日曜)

19時00分『パンダコパンダ』

パンダコパンダ

(C)TMS

19時35分『パンダコパンダ 雨ふりサーカスの巻』

パンダコパンダ雨ふりサーカスの巻

(C)TMS

20時25分『 BanG Dream! ライブシーンコレクション』豪華5曲

Ave MujicaAve Mujica「天球 (そら) のMusica」 

(C)BanG Dream! Project

松井玲奈さんから子どもたちへのメッセージムービーも同時上映! 各日18時55分~

松井玲奈さん

東映アニメーション作品への出演歴もある俳優・作家の松井玲奈さんによる、子どもの居場所をテーマにしたメッセージムービーを日替わりで上映します。

ピクニックグッズの貸出し

期間:8月22日(金曜)から24日(日曜)
時間:16時から21時15分(最終貸出20時)
場所:中野四季の森公園北側管理棟付近
・レンタルには費用が発生します。
・支払いは現金のみになります。
・数に限りがございます。

ピクニックグッズの貸出し

同時開催イベント

キリン午後の紅茶×中野チルナイト オリジナルコラボドリンク販売

【販売日】8月22日(金曜)、23日(土曜)16時~21時
【販売場所】午後の紅茶オリジナルキッチンカー「The TEA LOVER」

キリンビバレッジ株式会社と明治大学国際日本学部(佐藤ゼミ)、そして中野区役所カフェテリア「ナカノヤ NYAcafe」がタッグを組み、「午後の紅茶」をベースにしたスペシャルアレンジティー4種を開発!
この「中野チルナイトオリジナルドリンク」は、8月22日(金曜)、23日(土曜)の16時から21時、イベント会場内の午後の紅茶オリジナルキッチンカー「The TEA LOVER」にて販売されます。
さらに、イベント前後には一部ドリンクを中野区役所1階カフェテリア「ナカノヤ NYAcafe」でもお楽しみいただけます。

ドリンクメニュー

東映アニメーションキャラクターグリーティング

【日にち】8月22日(金曜)、23日(土曜)
【時間】16時から18時30分(2~3回登場予定)
二日間限定で会場内に東映アニメーションの大人気キャラクターが登場!

22日(金曜)ペロ(長靴をはいた猫)がやってくる!

1回目:16時00分~16時20分
2回目:17時00分~17時20分
3回目:18時00分~18時20分
ペロと握手やハイタッチ、写真撮影ができます。
撮影した写真のSNS等への掲載はご遠慮ください。

「長靴をはいた猫」

23日(土曜)わんだふるぷりきゅあ!のキュアワンダフルとキュアフレンディがやってくる!!

1回目:16時00分~16時30分(ハイタッチ会あり)
2回目:18時00分~18時30分(撮影会あり)
わんだふるぷりきゅあ!のふたりのダンスパフォーマンスやダンスレッスンなど
撮影会はご自身のカメラでプリキュアを撮影する内容となります。
撮影した写真のSNS等への掲載はご遠慮ください。

わんだふるぷりきゅあ!(C)ABC-A・東映アニメーション

子ども向けワークショップ・DJパフォーマンス

株式会社ピコトン「光る!デコうちわ」

【日にち】8月22日(金曜)から24日(日曜)
【時間】16時から19時
透明なうちわにシールを貼って、オリジナルのうちわを作れます。
小さいお子さんでも安全、簡単に参加できるよう、ハサミを使わないシールを使用しています。
材料費がかかります。

株式会社ピコトン『光る!ウォータースティックライト』

【日にち】8月22日(金曜)から24日(日曜)
【時間】16時から19時
水の中でゆらゆら上下する透明なビーズをライトの光で照らして、アクアリウムのような幻想的な光景を生み出すスティックライトが作れます。
材料費がかかります。

100 mermaids workshop「じぶんだけのぬいぐるみをつくろう!」

【日にち】8月22日(金曜)から24日(日曜)
【時間】16時から19時
様々な形のぬいぐるみボディの中から好きな形を選んで、ペンで描いたり、フェルトやビーズ、スパンコール、毛糸などを施したりして、自分だけのぬいぐるみを作れます。
捨てるに捨てられない洋服やボタン、リボン、拾ってきた木の実や小枝など、材料の持ち込みも歓迎です。
ピニャータ割りもあります!
材料費がかかります。

Rollo Stamps「おすきなはんこをおすきなものにおすきなだけワークショップ」

【日にち】8月22日(金曜)から24日(日曜)
【時間】16時から19時
消しゴムハンコ捺し放題のワークショップ。
このワークショップでは、たくさんのハンコを組み合わせてオリジナル作品を作れます。
材料費がかかります。

DJパフォーマンス

【日にち】8月22日(金曜)から24日(日曜)
【時間】16時から18時30分

出演者

・22日(金曜)、24日(日曜)Isao a.k.a. Lucas

Isaoa.k.a.lucas

・23日(土曜)Junya Shimizu

junyashimizu

キッチンカー

イベント期間中、会場内では16時~21時までキッチンカーも並びます。
販売商品は当日予告なく変更することがあります。

【午後の紅茶オリジナルキッチンカー「The TEA LOVER」】
・午後の紅茶を使った「中野チルナイトオリジナルドリンク」
・ワッフル
8月22日(金曜)、23日(土曜)限定

【baran】
・クレープ
・豚バラ串
・ハーブソーセージ
・かき氷
・オレンジフローズン

【horsefactory】
・やきそば
・ポテト
・ドリンク/かき氷
中野区デジタル地域通貨「ナカペイ」の利用ができます。

【あんじ】
・あげぱん
・かき氷
・ドリンク
中野区デジタル地域通貨「ナカペイ」の利用ができます。

中野チルスポット

明治大学国際日本学部の佐藤ゼミナールの学生が、中野の「チルスポット」をセレクト!
カフェやレストランなど、学生たちが実際に歩いて見つけた「ここでひと息つきたい!」と思えるお店を紹介します。

MOMO Garten(モモガルテン)

古民家を改装した店内は、どこか懐かしい。特製スパイスカレーなど、店主のセンスが光るフード・ドリンクとともに、ゆったりした時間を過ごせます。
新規ウインドウで開きます。このお店の詳細記事はこちらです

calmside(カームサイド)

おすすめの「エスプレッソトニック」は、苦みのあるエスプレッソにシロップとトニックウォーターが見事にマッチ。この暑い夏にピッタリです。
新規ウインドウで開きます。このお店の詳細記事はこちらです

甘味処「梅家」

昭和50年代のリニューアル以来変わらないレトロな店内。名物のいなりやあんみつは、長く愛されるやさしい美味しさ。テイクアウトでも大人気です。
このお店の詳細記事はこちらです

AJILLO 中野(アジロナカノ)

世にも稀な『アヒージョ専門店』。選べるオイルの中にはなんと、かつお節オイルも!自慢の一品料理にも舌鼓を打ちます。
新規ウインドウで開きます。このお店の詳細記事はこちらです

昨年の様子

上映の様子

『魔女見習いをさがして』 (C) 東映・東映アニメーション

子ども向けワークショップ

主催

協力企業

共催

東京建物株式会社

協力(社名50音順)

区内アニメ制作会社

東映アニメーション株式会社
株式会社トムス・エンタテインメント
株式会社ブシロードムーブ
株式会社マッドハウス
株式会社MAPPA

区内企業・大学

キリンビバレッジ株式会社
西武信用金庫
東京サニテイション株式会社
中野セントラルパーク
カフェテリア ナカノヤ / NYAcafe
株式会社POD
株式会社ピコトン
明治大学国際日本学部(佐藤ゼミナール)

お問い合わせ

このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで