区役所1階 ナカノのナカニワで行う展示を募集します!

ページID:861643673

更新日:2025年4月3日

区役所1階 「ナカノのナカニワ」は、多様な情報発信を行える空間として整備しています。
この度、「ナカノのナカニワ」のパーゴラ(木製の枠)で実施する展示を公募します。
庁舎1階の中心地である「ナカノのナカニワ」にて、誰もが楽しめる、ワクワクする展示を行ってみませんか。

パーゴラ

 経常時のパーゴラの様子 


パーゴラ展示

 昨年度の展示の様子

ナカノのナカニワとは?

行政情報をはじめとする多様な情報発信のスペース。パーゴラスペース、相談会スペース、パネルスペースに分かれています。
相談会スペースはイベントや相談会を開催していない時は休憩スペースとして活用しています。

パーゴラ詳細

幅:4.7m
奥行:7.4m
高さ:2.5m
面積:35平方メートル

公募について

応募申込書及び使用レイアウトを作成の上、必要な添付文書とともにメールにてお申し込みください。申し込みいただいた内容を区が審査し、実施可否を判断します。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。応募申込書(ワード:27KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。使用レイアウト(記載例あり)(エクセル:492KB)
メール送付先:promotion@city.tokyo-nakano.lg.jp

公募対象事業

内容

「庁舎の顔として、文化芸術をはじめとした区民の誰もが楽しみ、ワクワクできる展示・企画を行う空間」をコンセプトとした展示であり、以下を満たすもの
・誰でも楽しめる展示内容であること。
・展示の目的が観覧者の利益につながるものであること。
・展示実績のある者が監修すること。
・パーゴラのスペースを有効活用できていること。
・展示の希望期間が適切であること。
・以下にあてはまらないこと。
(1)特定の団体の営利につながるもの
(2)物品販売を目的とするもの
(3)公の選挙に関わる特定の候補者に関するもの
(4)特定の宗教及び政治団体の活動に関わるもの
(5)個人又は団体をひぼうするもの
(6)公益を害するおそれがあるもの

申し込みいただける方

個人、団体、法人等、申込者の種別は問いません。居住地・所在地が中野区外であってもお申し込みいただけます。

申し込みにあたっての遵守事項

応募申込書に遵守事項を記載しています。よくお読みいただいた上で、お申し込みください。

審査

申し込みのあった企画を、中野区のイメージ向上にプラスの効果を発揮するか、などの観点から判断し、実施の可否を決定します。

実施までの流れ

募集

毎月1日から15日の間に、1か月先から6か月先までに実施する事業を対象に募集します。
(例:4月1日から15日の間に、5月1日から10月末までに実施する事業を募集)
16日から月末は応募できませんのでご注意ください。

審査結果連絡

毎月16日から月末までに連絡

使用予定表

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。5月1日時点のパーゴラの使用予定表(エクセル:45KB)です。日程を決める際の参考にご覧ください。

お問い合わせ

このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで