映像制作ワークショップ開催!-中野のプロモーション動画を作ろう-

ページID:968096689

更新日:2025年9月2日

「100年に一度」とも言われる再開発が進む中野のまち。大きな変化の一方で、いつまでも変わらない魅力もあります。
そんなまちの"いま"を切り取って、たくさんの人に中野の魅力を知って欲しい。そのような思いが重なり、第2回中野ショートフィルムフェスティバル「ナカンヌ」を開催します。あなたの感じる中野の魅力を教えてください。
コンテストは、10月下旬より作品の募集を開始する予定です。詳細は改めて区ホームページにてお知らせします。

コンテストに先立ち、映像制作ワークショップを開催します。映像制作経験の有無は問いませんので、お気軽にご参加ください。

映像制作ワークショップ概要

  • 日時 10月3日(金曜日)18時00分~21時00分
  • 会場 中野区役所1階 イベントスペース ナカノバ
  • 対象 中野区在住・在勤・在学の方
  • 定員 30名(抽選)
  • 講師 小山 巧氏(映像作家)

講師紹介

小山巧写真

映像作家
小山 巧 氏
19歳で渡米後、ロサンゼルスで映像ディレクターとしてのキャリアをスタート。
ストリート系のビデオグラファーとして
MV、ダンスビデオ、サーフビデオなどを中心に動画制作しつつ、CGの可能性に魅了されて演出部としてバイオハザード5,6のシネマシークエンス作成に参加。
帰国後はCM、MV監督として活動している。JRA (Hero is coming)、Google(ストレートトークシリーズ)、櫻坂46、LDHなど様々なクライアントワークで演出する。
近年ではドラマやドキュメンタリーなどストーリーを重視した作品にも積極的に演出の幅を広げている。

申し込み方法

申込み期限

2025年9月19日(金曜日)

電子申請(LoGoフォーム)でお申し込みください。

新規ウインドウで開きます。こちらのお申込みフォーム(外部サイト)からお申し込みください。

注意事項

定員を上回る申し込みがあった場合、抽選となります。
(注意)抽選結果は当落に関わらず、9月22日(月曜日)を目途に、お申し込み時にご入力いただいたメールアドレス宛にご連絡します。必ずご確認をお願いします。

お問い合わせ

このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで