•  
  • メール
最終更新日 2020年5月25日
ページID 028872印刷

通知カード廃止のお知らせ

通知カード廃止のお知らせ

通知カードは令和2年5月25日月曜日に廃止となりました。

廃止後は通知カードについて以下の手続きができなくなります。
・通知カードの再交付
・氏名、住所等の記載事項変更

通知カードを証明用として使用するには、通知カードの記載事項(住所・氏名等)と住民票が完全に一致している必要があります。一致していないと証明用として使用できなくなります。
現在、通知カードをお持ちの方で記載事項が最新の方は引き続きマイナンバーを証明用としてお使いいただけます。
通知カードに記載されているマイナンバー(個人番号)は引き続き使用する番号ですので、紛失されないようご注意ください。
通知カードの記載事項変更や再交付のお手続きは、令和2年5月22日金曜日で終了いたしました。

お持ちの通知カードの記載事項が住民票情報と一致しない場合

通知カード廃止後、記載情報が最新でない場合マイナンバー(個人番号)を証明するためには、下記に記載のとおりマイナンバーカードを取得いただくか、マイナンバー入りの住民票を取得していただく必要があります。
住民票は即日発行が可能ですが、マイナンバーカードは申請から受取りまでに約2カ月ほどかかりますので、早目の申請をお勧めいたします。 

マイナンバー(個人番号)の確認方法


マイナンバーカードを申請する 
 (マイナンバーカードは申請から受取りまで約2か月ほどかかります。)
マイナンバー入りの住民票

初めてマイナンバーが付番される方へ

令和2年5月25日以降に出生等で初めてマイナンバーが付番される方には、「個人番号通知書」でマイナンバーの通知を行います。
ただし、「個人番号通知書」は通知カードと異なりマイナンバーを証明する書類としてはお使いいただけません。

このページについてのお問い合わせ先

区民部 戸籍住民課 中野区マイナンバーコールセンター

区役所1階 8番窓口

電話番号 03-3228-5425
ファクス番号 03-3228-5653
メールフォーム
受付時間 平日(月~金)午前8:30~午後5:00(火曜のみ午後7:00まで)、日曜日(第3土曜日の翌日の日曜日、第5日曜日を除く)午前9時~午後4時

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート