「なかの元気アップセミナー」で生活機能の改善を

ページID:387372349

更新日:2025年9月2日

なかの元気アップセミナー

現在はお元気な方でも、加齢に伴い生活機能が衰えてしまうと介護が必要となる恐れがあります。
通所型の短期集中予防サービス事業「なかの元気ップセミナー」は、短期間で集中的に生活機能を改善していくプログラムです。
病気やケガなどから回復してきたものの、以前にできていたことがやりにくくなっている方の「またやりたい」を支援し、その先も健康的な状態を維持していくことを目的とした事業です。
まずは、地域包括支援センターで基本チェックリストを受けて、心身の状態(生活機能)を確認してみましょう。

元気アップセミナーに参加してやりたいことができるようになった


対象者

次の(1)から(3)のすべてに該当する方
(1)中野区民の方
(2)「要支援」の認定者、または、基本チェックリストによる判定で「サービス事業対象者」になった方
(3)地域包括支援センターによる介護予防ケアマネジメントで、「なかの元気アップセミナー」への参加が有効とされた方、で実施した介護予防ケアマネジメントで「なかの元気アップセミナー」への参加が有効とされた方。

回数・所要時間

1コース週1回・全12回・最大2時間

利用料

無料

申込みについて

それぞれのコース開始月の三か月前の月の初日から受け付けます。
お申込み・ご相談はお住まいの地域を担当する地域包括支援センター までご連絡ください。
(申込み多数の場合、参加できないことがございます。ご了承ください。)

コース一覧表

コース一覧
コース実施会場定員実施期間曜日実施時期送迎※
1

やよいの園
(中野区弥生町3-33-8)

15名2025年9月3日~2025年11月19日午後1時利用可能
2

東京総合保健福祉センター江古田の森
(中野区江古田3-14-19)

15名2025年10月1日~2025年12月17日午後1時利用可能
3

鷺宮高齢者会館
(中野区若宮3-58-10)

12名

2025年10月2日~2025年12月25日
(10月30日は除く)

午後1時利用不可
4

東中野キングスガーデン
(中野区東中野4-2-16)

15名2025年10月7日~2025年12月23日午後2時利用可能
5

松が丘シニアプラザ
(中野区松が丘1-32-10)

12名2025年10月7日~2025年12月23日午後1時利用不可
6

フィットネスデイLispo中野宮園橋店
(中野区中野3-9-6 アーク中野3丁目1F)

10名

2025年12月6日~2026年3月14日
(12月27日、1月3日、2月21日は除く)

午前10時利用可能
7

かみさぎホーム
(中野区上鷺宮3-17-4)

15名2026年1月8日~2026年3月26日午後1時利用可能

※送迎範囲や希望多数の場合は利用できないことがございます。詳しくは申込先の地域包括支援センターにご確認ください。


関連情報

お問い合わせ先

申し込みについての問い合わせ

地域包括支援センター
(お住まいの地域を担当するセンターがわからない場合は 地域包括支援センターでご確認ください。)

事業についてのお問い合わせ

中野区 地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課 介護予防推進係
中野区役所 3階 3番窓口
03-3228-8949

お問い合わせ

このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで