予診票の送付や再発行について(子どもの予防接種)

ページID:615247349

更新日:2024年5月29日

接種する予防接種ごとに予診票が必要です。定期予防接種は原則として対象の方へ個別に送付します。

子どもの予防接種の予診票
確認したい項目を選択してください。 
生後2か月目に送付する「予診票綴り」に含まれるものロタウイルスB型肝炎DPT-IPV-Hib第1期小児肺炎球菌BCGMR第1期、水痘日本脳炎第1期
対象年齢時に送付するもの
  • MR第2期=小学校入学前年度の4月末
  • 日本脳炎第2期=9歳の誕生日の月末
  • DT第2期=11歳の誕生日の月末
  • HPV(女子)=小学6年生の7月末
送付しないもの申請が必要なもの日本脳炎特例任意MR
(任意MRは保健所のみで受付)
医療機関に備え付けているもの(申請は不要)おたふくかぜ小児インフルエンザHPV(男子)
ただし、東日本大震災に伴う被災者の方は、おたふくかぜと小児インフルエンザについて、申請が必要です。詳しくは、おたふくかぜ予診票申請小児インフルエンザ予診票申請にお進みください。

上記の送付時期を過ぎて転入された方、紛失した方、申請が必要な予防接種を受けたい方は、予診票交付・再交付の申請が必要となります。

本手続の電子申請は「新規ウインドウで開きます。定期予防接種予診票交付・再交付申請(外部サイト)」から行うことができます。
QRコードはこちら

LoGoフォームの QRコード

持ち物

母子健康手帳などお子様の年齢がわかるもの

受付窓口

なお、任意MR予防接種(19歳未満)HPVワクチン予防接種(女子)の受付は、中野区保健所のみです。
また、HPVワクチン予防接種(女子)は、電話での申請も受け付けていますので、予防接種担当03-3382-6500までご連絡ください。

以下の1,2を、〒164-0001 中野区中野2-17-4 中野区保健所 予防接種担当(ファクス番号03-3382-7765)までお送りください。

  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。予防接種予診票交付・再交付申請書(PDF形式:94KB)
  2. 母子健康手帳の予防接種記録ページなど今までに受けた予防接種がわかるもののコピー

関連ファイル

関連情報

お問い合わせ

このページは健康福祉部 保健予防課(中野区保健所)が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで