•  
  • メール
最終更新日 2015年4月1日
ページID 020610印刷

介護保険住宅改修理由書作成助成申請

 

中野区の被保険者で要介護認定を受けている方が住宅改修を行う際に、介護支援専門員などが作成する住宅改修理由書の、作成した事業所に対して申請に基づき助成金を支給します。

対象要件、支給申請の仕方については、つぎのとおりです。

対象要件

支給対象

 介護保険に係る住宅改修を受けようとする被保険者が居宅介護支援事業所等との契約関係がない場合に、住宅改修について必要と認められる理由が記載されている理由書の作成を行った事業所

支給額

住宅改修理由書1件につき2,000円

申請に必要な書類

  1. 介護保険住宅改修理由書作成支援助成金申請書
  2. 住宅改修費支給申請書住宅改修が必要な理由書(P1,P2共)
  3. 請求・領収書  
  4. 支払金口座振替依頼書       

 ※中野区に債権者登録されている事業者は上記1~3を、債権者登録されていない事業所は1~4が必要となります。 

(支払金口座振替依頼書については郵送いたしますのでご連絡ください。)

申請方法

1.窓口で届出をする場合

 申請に必要な書類を下記からダウンロードしていただき、必要事項を記入、押印し、住宅改修が必要な理由書を添付のうえ 下記の窓口に提出してください。

 (支払金口座振替依頼書は郵送いたしますので事前にご連絡ください。)

  • 介護保険給付担当(区役所2階9番窓口)

2.郵送で届出をする場合

 申請に必要な書類を下記からダウンロードして必要事項を記入、押印し、住宅改修が必要な理由書を添付のうえ下記まで送付してください。

 〒164-8501 中野区中野四丁目8番1号 中野区役所 地域支えあい推進部 介護高齢者支援課 介護給付係

関連ファイル

  • 申請書(ワード97-2003形式 29キロバイト)
  • 請求領収書(エクセル97-2003形式 38キロバイト)

このページについてのお問い合わせ先

地域支えあい推進部 介護・高齢者支援課 介護給付係

区役所2階 9番窓口

電話番号 03-3228-6531
ファクス番号 03-3228-8972
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝日を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート