区民公開講座 認知症をもっと知ろう in 中野~もの忘れが気になり始めたら~

ページID:890107297

更新日:2025年8月14日

チラシ1P チラシ2P

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。チラシのダウンロード(PDF形式:697KB)

認知症の一歩手前のMCI(軽度認知症)という状態や認知症について、認知症の早期発見がなぜ大事なのかについて、医師がわかりやすくお話しします。
今後のために認知症について知っておきたいという方、当事者の方、介護されている方など、お気軽にお越しください。
<プログラム>
第1部 13時00分~13時45分 「脳の健康と向き合う~MCIや認知症を知ろう~」
講師:岩田淳先生(東京都健康長寿医療センター副院長)
第2部 14時00分~15時00分 「早期発見がなぜ大事なのか」
司会:宇野真二先生(中野区医師会 会長/宇野医院 院長)
講師:芦刈伊世子先生(中野区認知症疾患医療センター長 あしかりクリニック 院長)
【日時】令和7年9月6日(土曜日)13時~15時(12時30分から開場)
【会場】中野セントラルパークカンファレンス サウスB1階 「ホールA」
 (中野区中野4-10-2 中野セントラルパーク)
【入場料】無料
【共催】中野区 エーザイ(株) バイオジェン・ジャパン(株)
【後援】中野区医師会 中野区薬剤師会
【申込方法】新規ウインドウで開きます。https://forms.office.com/r/yADLkh64L0(外部サイト)
もしくは二次元コードからお申込みください。
  申し込み用QRコード

運営事務局

エーザイ株式会社 担当:羽岡 t-haoka@hhc.eisai.co.jp

 区の担当窓口

地域包括ケア推進課 在宅療養推進係 区役所3階3番窓口 電話番号 03-3228-5785

お問い合わせ

このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから