もしものための「もの忘れ検診」
ページID:238111105
更新日:2024年8月20日
もの忘れ検診は、認知症を正しく知り、認知症の前段階である「軽度認知障害」に早く気づき、認知症の発症を遅らせる取り組みをご自身の生活に取り入れていただくことを目的としています。今年度は令和6年9月2日から検診を開始します。早期発見、早期治療のためにもぜひ受診しましょう。
対象者
令和7年3月31日時点で70歳から75歳の中野区民(昭和24年4月1日から昭和30年3月31日生まれの方)が対象です。
*すでに認知症の診断を受けている方を除きます
検診を受けるまでの流れ
75歳(昭和24年4月1日から昭和25年3月31日生まれ)
- 8月下旬に区から受診券、認知症あんしんガイド、実施医療機関一覧等をお送りします。
- ご自身で同封の認知症あんしんガイド裏表紙のチェックリストを行ってください。
- 同封の実施医療機関一覧から医療機関を選択し各自電話で予約してください。
- 予約日になりましたら、受診券、受診シール(白色)、保険証を持参し受診してください。
70歳から74歳(昭和25年4月1日から昭和30年3月31日生まれ)
1.受診をご希望される方は、下記の3つの方法のいずれかで受診券をお申込みいただきます。
【受診券申込方法】
(1)地域包括支援センター、区民活動センター、実施医療機関で受診券申込書(8月21日より設置)を受け取り、必要事項を記入後、切手を貼付し在宅療養推進係へ郵送(受診券申込書はこちらのページからダウンロードもできます)
(2)こちらのページのLoGoフォームより申込(8月21日より受付開始)
(3)区役所3階3番窓口(在宅療養推進係)に直接お越しいただき、申込書記入。(8月21日より受付開始)
※申込は令和7年1月31日までです。
※詳しくはこちらのページの「もの忘れ検診受診券申し込みについて」をご覧ください。
2.後日、区から受診券、認知症あんしんガイド、実施医療機関一覧等をお送りします。
3.ご自身で認知症あんしんガイド裏表紙のチェックリストを行ってください。
4.同封の実施医療機関一覧から医療機関を選択し各自電話で予約してください。
5.予約日になりましたら、受診券、受診シール(白色)、保険証を持参し受診してください。
もの忘れ検診 チラシ_ダウンロード(PDF形式:1,743KB)
受診券等はオレンジ色の封筒で届きます。
もの忘れ検診受診券申し込みについて
受診をご希望される方は、下記の3つの方法のいずれかで受診券をお申込みいただきます。
受診券の申込期間は令和7年1月31日までです。
1.郵送での申し込み
地域包括支援センター、区民活動センター、実施医療機関で受診券申込書(8月21日より設置)を受け取り、必要事項を記入後、切手を貼付し在宅療養推進係へ郵送してください。
※受診券申込書は下記からダウンロードもできます。
【受診券送付先】〒164-8501中野区中野4‐11-19 中野区役所3階 地域包括ケア推進課もの忘れ検診担当
もの忘れ検診受診券申込書_ダウンロード(PDF形式:1,762KB)
もの忘れ検診受診券申込書(表面)
もの忘れ検診受診券申込書(裏面)
2.LoGoフォームでのお申し込み
下記のQRコードを読み込むかホームページアドレスをクリックし、LoGoフォームからお申し込みください。
▲受診券申込書 LoGoフォーム
受診券申込LoGoフォームホームページ: https://logoform.jp/f/1Ioro(外部サイト)
3.窓口でのお申し込み
区役所3階3番窓口(在宅療養推進係)にお越しいただき、申込書を記入の上、ご提出ください。
受診期間
令和6年9月2日から令和7年2月28日
もの忘れ検診実施医療機関一覧
令和6年度 実施医療機関一覧_ダウンロード(PDF形式:415KB)
検診後
検診で認知症の疑いありと判定された方は、専門医療機関の受診をお勧めします。
判定結果により、お住まいの管轄の地域包括支援センターからお電話を差し上げますので、ご生活上のお困りごとや、今後の受診についてなどご相談ください。
検診で認知症の疑いなしと言われた方も、人との交流、「約束」と「会話」が認知症予防に有効と言われています。検診時に医師より配布される通いの場マップから興味のある活動にまずは足を運び、
「きょういく(今日行く)」=「今日行くべき所があること」
「きょうよう(今日用)」=「今日すべき用事があること」 を探しましょう!
費用
無料
検診のあと、さらに詳しい検査が必要な場合は保険適用で自己負担金が発生します。
その他
認知症が気になる方は「自分でできる認知症の気づきチェックリスト」(外部サイト)(東京都のホームページ。新しいウィンドウで開きます。)をやってみましょう!質問にクリックするだけで合計点がでます。
中野区の認知症に関するホームページは以下をご覧ください。
お問い合わせ先
中野区 地域包括ケア推進課 在宅療養推進係 もの忘れ検診担当
電話 03-3228-5785 FAX 03-3228-5620
お問い合わせ
このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。