2020年度(令和2年度)第2回庁議(4月14日)
ページID:118887501
更新日:2023年8月3日
報告されたテーマ
中野区基本構想・基本計画等の策定に係るスケジュールの見直しについて(企画部)
このことについて、次のとおり報告があった。
区では、中野区基本構想、基本計画及び区有施設整備計画の策定に向けて検討を進めているところであるが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による影響を踏まえ、以下のとおり策定にかかるスケジュールを変更する。
変更理由
- 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため区民意見交換会を中止したことに伴い、あらためて実施の機会を確保するため。(当初予定していた8回のうち7回を中止することとなった。)
- 新型コロナウイルス感染症の拡大が経済に与える影響を見極めるための期間が必要であるため。(中野区自治基本条例第8条に基づき、基本構想は財政見通しを踏まえたうえで定める必要がある。)
変更後のスケジュール(予定)
基本構想にかかる議案の提案時期を令和2年第2回定例会から令和3年第1回定例会に変更するとともに、基本計画にかかる概要、素案等の決定時期を変更する。
基本構想 | 基本計画及び区有施設整備計画 | |
---|---|---|
令和2年8月 | 概要の決定 | |
9月 | 検討素案に関する意見交換会等の実施 | 概要に関する区民意見の聴取 |
10月 | ||
11月 | 検討案の決定 | 素案の決定 |
12月 | 検討案に関するパブリック・コメント手続の実施 | 素案に関する区民意見交換会等の実施 |
令和3年1月 | 案の決定 | |
2月 | 議案の提案 | 案に関するパブリック・コメント手続の実施 |
3月 | 策定 |
基本計画の策定時期は変更なし
仲町保育園跡地を活用した認可保育所の整備・運営事業者の選定結果について(子ども教育部)
このことについて、次のとおり報告があった。
民営化後の仲町保育園跡地を活用した認可保育所の整備・運営事業者を募集し、その選定が終了したので報告する。
事業概要
公募選定された事業者が、現在の仲町保育園園舎を解体撤去し、新たな認可保育所を整備する。
(参考)現仲町保育園の概要
- 所在地 中央2-52-15
- 敷地面積 約987平方メートル
- 建築年次 昭和47年10月
- 建物 RC造2階、延床面積約741平方メートル
現在の仲町保育園の利用者は、令和3年4月にU18プラザ中央跡地(中央3-41)に建設される民営化新園に引き継がれる予定。
整備・運営事業者の公募及び選定方法
新園に関する提案内容、財務状況、運営保育所の視察及びヒアリングの結果等を総合的に評価して選定した。
選定した事業者
法人名 社会福祉法人翼友会
代表者理事長 間山 昭 氏
所在地 秋田県秋田市飯島飯田一丁目12-40
今後のスケジュール(予定)
令和2年4月~ 区、都、関係機関等との協議、工事等準備
令和3年4月~ 仲町保育園舎解体工事、新園整備工事
令和4月4月~ 新園開設予定
お問い合わせ
このページは総務部 総務課が担当しています。