「燃やすごみ」の出し方・種類

ページID:859683256

更新日:2024年4月1日

中野区では、週2回、ごみ集積所で「燃やすごみ」を収集しています。出し方等のご確認をよろしくお願いいたします。

事業活動(会社・商店)から出るものについては、自己処理が原則です。ただし、例外的に区の収集を利用することもできますので、詳しくは「事業活動から出るごみと資源の出し方」のページをご確認ください。

燃やすごみの出し方

燃やすごみの出し方のイラスト

  1. ふたのできる容器、または中身の見える透明か半透明の袋に入れる。
  2. 燃やすごみの収集日に「ごみ集積所(朝8時まで)」に出す。

ごみ集積所は、住んでいる建物の大家さん、管理人または管理会社(不動産会社)、近所の方にご確認ください。確認できない場合は、清掃事務所(電話番号03-3387-5353)までお問い合わせを。

燃やすごみの種類

  • 生ごみ

生ごみの水切りのイラスト

できるだけ水を切ってからお出しください。


  • ゴム・皮革製品

ゴム・皮革製品のイラスト

ホース、長ぐつ、かばん、くつなど。



  • ハンガー

木製ハンガー        木製のハンガー


  • 紙おむつ

紙おむつのイラスト

汚物を取り除いてからお出しください。


  • 紙くず・油や汚れのついた紙

資源にならない紙のイラスト

汚れて資源にならない紙など。


  • 剪定枝・落ち葉

剪定枝・落ち葉のイラスト

植木の剪定や引越しなどで多量にごみを出す場合(45リットルの袋で5袋以上)は有料になります。事前に清掃事務所(電話番号03-3387-5353)までご相談ください。
詳しくは「一度に多量のごみが出るとき」のページをご覧ください。


  • 食用油

食用油のイラスト

布や紙にしみこませるか、市販の凝固材で固めてからお出しください。
なお、食用油は、区立施設の拠点で資源回収しています。詳しくは「家庭から排出される食用油の回収」のページをご覧ください。


粗大ごみについて(事前申し込み制)

粗大ごみのイラスト


ふとん、タンス、マットレス、椅子、自転車、電子レンジ、バット、テニスラケット、カーペットなど。

一辺の長さが30センチを超える家具や家電製品は「粗大ごみ(有料)」になります。事前に申し込みが必要になりますので「粗大ごみ受付センター(電話番号03-5715-2255)」にお申し込みください。インターネットから申し込むこともできますので、詳しくは「粗大ごみの出し方」のページをご覧ください。

収集日の確認について

お住まいの地域によって、資源とごみの出す曜日が決まっています。
該当する地域のページからご確認ください。(五十音順)

新井 江古田 江原町 上鷺宮 上高田 鷺宮 白鷺 中央 中野 沼袋

野方 東中野 本町 松が丘 丸山 南台 大和町 弥生町 若宮

関連情報

お問い合わせ

このページは環境部 清掃事務所が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで