後期高齢者医療制度 葬祭費の支給
葬祭費の支給
後期高齢者医療の被保険者が亡くなられたときには、その葬儀を行った方に葬祭費として5万円が支給されます。
申請期限は葬祭を行った日の翌日から2年です。
他の健康保険等から葬祭費に相当する給付金を受ける場合は支給されません。
献体等の場合は、担当までお問い合わせください。
申請方法
次のものを後期高齢者医療係窓口へお持ちください。
- 葬儀の領収書(原本)
但し書きに「別紙のとおり」などとある場合は別紙(請求書・明細書など)もお持ちください。 - 亡くなられた方の後期高齢者医療被保険者証(保険証)
(注意)すでに返却済みあるいは紛失された場合には必要ありません。 - 葬儀を行った方の金融機関口座がわかるもの
- 葬儀を行った方の認印(スタンプ印不可)
ご事情により、葬儀を行った方(領収書のあて名の方)とは別の口座へ振込みを希望する場合は、上記のほかに書類が必要ですのでお問合わせください。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。