猫の飼い方教室

ページID:728015041

更新日:2025年10月20日

令和7年度 猫の飼い方教室(第2回)を開催します。

日時

令和7年11月8日(土曜)
13時30分から15時30分まで

場所

中野区保健所2階 講堂

講師

東京都動物愛護推進員

内容

初めて猫を飼う方を対象に、講義を行います。
飼い猫とのより良い関係を築き、適正な猫の飼養ができるようにするための猫の習性や正しい飼い方の講義です。

定員

先着20人(一時保育は先着1人、未就学児のみ)

申込み

電話、ファクス、窓口のいずれかにて受付します。
受付の際には次の内容を確認します。
住所、氏名及びふりがな、電話番号
※中野区民を対象とした教室です。
※ 一時保育をご希望の方は、申し込み時にお子さんのお名前と月年齢もお知らせください。

申込期間

令和7年10月21日(火曜)から11月7日(金曜)まで
一時保育及び手話通訳の申込みについては、令和7年10月21日(火曜)から10月31日(金曜)まで

申請方法

電話、ファクスで申し込む場合は、以下の番号にてお申し込みください。
電話番号:03-3382-6662
電話受付時間:月曜から金曜までの8時30分から17時まで(土曜・日曜・祝日、年末年始を除く)
ファクス番号:03-3382-6667
(中野区保健所 衛生環境係)

参加料

無料

その他

  • 猫を連れての参加はできません。
  • お車でのご来場はご遠慮ください。

お問い合わせ

このページは健康福祉部 生活衛生課(中野区保健所)が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから