「中野区子ども・子育て支援事業計画(第3期)(素案)」及び「中野区社会的養育推進計画(素案)」の意見交換会を開催しました
ページID:868534453
更新日:2025年1月31日
「中野区子ども・子育て支援事業計画(第3期)(素案)」及び「中野区社会的養育推進計画(素案)」の意見交換会の実施結果については、以下のとおりです。
意見交換会の実施結果
開催日時 | 会場 | 参加者数 |
---|---|---|
12月10日(火曜) 19時~20時30分 | オンライン(Teams) | 2人 |
12月11日(水曜) 10時~12時 | 上高田児童館 ※1 | 8人 |
12月11日(水曜) 14時~17時 | 上高田児童館 ※2 | 25人 |
12月12日(木曜) 19時~20時30分 | オンライン(Teams) | 0人 |
12月13日(金曜) 16時~19時 | 中野東図書館ティーンズルーム ※2 | 8人(大人2人含む) |
12月15日(日曜) 10時~11時30分 | 中野区役所 | 6人 |
12月18日(水曜) 10時~12時 | 南中野児童館 ※1 | 12人 |
12月18日(水曜) 15時~18時 | 南中野児童館 ※2 | 18人 |
※1 乳幼児親子を対象とし、オープンハウス形式(意見交換会の時間内において、都合の良い時間に参加できる形式)で実施しました。
※2 子どもを対象とし、分かりやすい資料を用いて説明を行い、オープンハウス形式で実施しました。
中野区子ども・子育て支援事業計画(第3期)
主な意見の概要とそれに対する区の考え方
・意見交換会実施結果報告書(全体)(PDF形式:877KB)
・意見交換会実施結果報告書(子どもの意見)(PDF形式:607KB) ※子どもの意見を子ども向けにまとめた資料です。
計画の詳細ページについてはこちら【中野区子ども・子育て支援事業計画(第3期)】
小学生や中学生、高校生を対象とした詳細ページについては、こちらのページをご覧ください。
中野区社会的養育推進計画
主な意見の概要とそれに対する区の考え方
・意見交換会実施結果報告書(全体)(PDF形式:858KB)
・意見交換会実施結果報告書(子どもの意見)(PDF形式:521KB) ※子どもの意見を子ども向けにまとめた資料です。
計画の詳細ページについてはこちら【中野区社会的養育推進計画】
小学生や中学生、高校生を対象とした詳細ページについては、こちらのページをご覧ください。
お問い合わせ
このページは子ども教育部 子ども・教育政策課(子)が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから