「なかのデコ活コンテスト」応募作品を紹介します!
ページID:898871441
更新日:2025年11月7日
「なかのデコ活コンテスト」応募作品を紹介します!
令和7年8月24日(日曜日)まで募集を行いました「なかのデコ活コンテスト」にてご応募いただいた作品を紹介します(希望される方のみ、ニックネームを掲載しています)。みなさんの日々の「デコ活」の参考に是非ご覧ください。
※「デコ活」は環境省が決定した「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」の愛称です。英語で脱炭素「デカーボナイゼーション」と「エコ」を組み合わせた造語で、二酸化炭素(CO2)を減らす環境に良い活動という意味が込められています。
なかのデコ活コンテストについて
デコ活部門
最優秀賞
お風呂の残り湯でベランダに打ち水をしています。
出掛けるときは水筒を持って行ってペットボトルを買わないように給水所を利用しています。

優秀賞
冷蔵庫側面の活用:リサイクルゴミを分別&まとめて回収へ

その他の応募作品
○壊れた洗濯ばさみ2つから、使えるものを1つ作り出す。

○紙袋はそのまま捨てずに折って収納BOXとして活用

○ペットボトルをマイボトルにして無料給水スポットで給水しています。(ニックネーム:S.K)

○靴下は同じ物を複数買って、破れても他のセットで履く。(ニックネーム:チェキ職人)
キッズアイデア部門
最優秀賞
○タイトル:水の力で涼しい風をつくるエコクーラー「ドラエコール」

その他の応募作品
○タイトル:みんなでリユース~拡げよう・繋げようモノを大切にする心~

○タイトル:塩と氷でエコなアイスを作って食べて、暑い日はからだを冷やします。

キャッチコピー部門
最優秀賞
ECOで守る!わたしの中野 みんなの中野 みらいの中野(ニックネーム:あき)
その他の応募作品
デきること、コんなにあるよ。はじめよう、デコ活!(ニックネーム:涼)
デコ活、推せる。~COOL(=CO2 Low)な推し活~(ニックネーム:Shika)
ここのエコ もちより中野を デコろうよ♪
なかノン!ごみノン! エコでわけると繋がる 中野の未来!(ニックネーム:カズリーン)
エコ生活でニッコニコ!
なかのデコ活、未来へつなぐECOの輪(ニックネーム:かみかず)
エコな、かのうせい、見つけちゃう?(ニックネーム:みち)
未来のなかのいい空気
ゴミは持ち帰ろう、街のキレイを守ろう。(ニックネーム:S.K)
毎日の小さなエコが未来をつくる
エコが増えれば、ニコニコも増える(ニックネーム:くみ)
デコ活でみんなで作るキラキラな中野の未来☆(ニックネーム:靴下)
中野から世界へ発信する、住み良い環境モデル
その一歩、エコー(eco)して未来へ!
お問い合わせ
このページは環境部 環境課が担当しています。
