みどりの教室の参加者を追加募集します!(申込期間:~2月27日)
ページID:393503519
更新日:2025年2月18日
参加者を追加募集します。
みどりの教室の定員に空きがありますので、追加募集を行います。
この機会にぜひお申込みください。
申込期間:~2月27日(木曜日)
追加募集人数:3名 ※3名を超えるお申込みがあった場合は抽選となります。
申込方法:電子申請
下記フォームからお申込みください。みどりの教室追加募集申込フォーム(外部サイト)
※2月5日から2月17日までにお申込みいただいた方は、受講が決定いたしました。
2月中に受講決定通知および納入通知書をご郵送いたします。
みどりの教室の参加者を募集します。
中野区では、身近な緑を増やし、親しんでいただくために「みどりの教室」を毎年開催しています。
ご興味のある方はぜひお申し込みください。
令和5年度に開催した様子は下記からご覧ください。
みどりの教室~春の楽しい寄せ植え~を開催しました!(3月16日)
令和6年度「みどりの教室」チラシ
事業詳細
日時
令和7年3月15日(土曜日)午後1時30分から午後3時
会場
中野区役所本庁舎1階ナカノバ(イベントスペース)
対象
中野区内在住・在勤・在学の方
定員
50名
※定員を超えた場合、受講者は抽選で決定いたします。
内容
園芸植物に関する講義と寄せ植え実習。
イチゴ・ローズマリー・ミントの寄せ植えを行います。
できあがった寄せ植えは持ち帰ってご自宅で楽しんでいただけます。
参加費
教材費 1,500円
持ち物
筆記具、エプロン
講師
早舩 時良氏 (園芸研究家)
一時保育・手話通訳について
一時保育、手話通訳ご希望の方は申込時に記載してください。(一時保育は定員5名)
申し込み
申込期間:2月5日(水曜日)から2月17日(月曜日)
申込方法:電子申請
下記フォームからお申込ください。みどりの教室申込みフォーム(外部サイト)
受講の可否につきましては後日郵送にてご連絡いたします。
関連ファイル
お問い合わせ
このページは環境部 環境課が担当しています。