本当にお得?注文確定の前に契約内容をしっかり確認!【消費生活センター情報特急便 2023年10月号】
ページID:751120483
更新日:2024年5月7日
日ごろ高齢者を見守っていただいている地域や関係機関の方々と消費生活センターが連携を取り、高齢者の悪質商法等による被害を早期に発見し、消費生活センターの相談業務につなぐことにより、被害の未然防止・拡大防止を図るための「高齢者悪質商法被害防止情報連絡体制(PDF形式:258KB)」を整えています。そのひとつに、最近の被害手口とその対応策を紹介する「消費生活センター情報特急便」を毎月発行し、啓発を行っています。
【2023年10月号】消費生活センター情報特急便リーフレット版
本当にお得?注文確定の前に契約内容をしっかり確認!
相談事例
SNS上に通常約6,000円のシャンプーが初回500円で購入できるとの広告があり、クレジットカード決済で注文した。再度購入しようと思い同じ広告を見たところ、注文を確定する画面の上のほうに、細かい文字で「5回継続購入」の記載が一部分だけ見えているのに気がついた。画面をスクロールしなければ全体が表示されず、前回は気がつかなかった。事業者に解約したいと伝えたが、「5回継続購入の条件は明記されている」と言われ断られた。
消費生活センターからのアドバイス
- ネット通販の注文画面では「初回限定」などとお得感を強調した表示に比べ、購入条件が小さく表示されていたり、気づきにくい場所に表示されていたりして、分かりづらいことがあります。画面の隅々まで見るなど注意が必要です。
- 注文を確定する前に、定期購入が条件になっていないかを確認し、定期購入が条件の場合、継続期間や支払うことになる総額など契約内容もしっかり確認しましょう。
- 特定商取引法が改正され、事業者は最終確認画面で、注文内容を明確に表示しなければならなくなりました。誤認させる表示により消費者が申込みをした場合は、契約を取り消せる可能性があります。
消費生活トラブルで困ったときは、消費生活センターにご相談ください。
関連情報【消費生活センター情報特急便の裏面掲載】
いま起きている「高齢者・障がい者」に関わる悪質商法や製品による事故情報などをお知らせしています。詳しくは以下のリンクをご覧ください。
旅行予約サイト 申し込み前によく確認! 国民生活センター見守り新鮮情報[第461号](外部サイト)(新しいウィンドウで開きます。)
消費生活センター相談窓口のご案内
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。 相談方法や相談機関をご案内しています。
バックナンバー
以下のリンク先より、2020年4月からの情報特急便を見ることができます。
お問い合わせ
このページは区民部 区民サービス課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから