「中野区子ども総合計画(素案)」に関する意見交換会を開催しました
「中野区子ども総合計画(素案)」についての意見交換会の実施結果については、以下のとおりです。
意見交換会の実施結果
実施状況
開催日時 | 会場 | 参加者数 |
---|---|---|
12月12日(月曜日) 18時半~20時 | オンライン | 2人 |
12月13日(火曜日) 15時~17時半 | 野方児童館 ※ | 33人 |
12月14日(水曜日) 15時~17時半 |
南中野児童館 ※ |
20人 |
12月14日(水曜日) 18時半~20時 | オンライン | 4人 |
12月15日(木曜日) 16時~19時 | 中野東図書館ティーンズルーム ※ | 5人 |
12月18日(日曜日) 10時~11時半 | 中野区役所 |
6人 |
※ 子どもを対象とし、分かりやすい資料を用いて説明を行いました。
また、意見交換会の時間内において、都合の良い時間に参加できる形式としました。
主な意見の概要とそれに対する区の考え方
内容については、以下のリンクをご覧ください。
・意見交換会実施結果報告書(全体)
・意見交換会実施結果報告書(子どもの意見) ※子どもの意見を子ども向けにまとめた資料です。
子どものみなさんへ
意見交換会の結果について、子ども向けにまとめたページについては、こちらをご覧ください。
パブリック・コメント手続きを実施しています
意見交換会などで伺った意見を踏まえ、計画(案)をまとめましたので、みなさんの意見を募集します。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
関連ファイル
- 意見交換会実施結果(子ども用)(
PDF形式 861キロバイト)
- 意見交換会実施結果報告書(
PDF形式 404キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。