特別区民税・都民税(住民税)の申告書
ページID:416935276
更新日:2025年2月26日
特別区民税・都民税(住民税)申告書の提出先
郵送または下記の「申告場所」へ提出してください。
オンライン申告はできません。
郵送先
〒164-8501 中野区中野4-11-19 中野区税務課課税係 あて
※受領印を押した控えが必要な方は、申告書を2部(1部は控え交付用・コピーでも可)と返信用封筒(切手が貼付してあり、ご本人様の住所・氏名が書かれているもの)を同封してください。
申告場所
中野区役所2階11番窓口。
受付は、平日の午前8時30分から午後5時まで。
特別区民税・都民税(住民税)の申告書用紙
関連ファイル「令和7年度特別区民税・都民税申告書」(PDF形式:2,944KB)からダウンロードしてください。表面と裏面の2ページありますので、必ず2ページとも印刷してください。
こちらの「特別区民税・都民税(住民税)の試算と申告書の作成」ページもご利用ください。
申告書の書き方
関連ファイル「令和7年度特別区民税・都民税申告の手引き」(PDF形式:7,622KB)をご覧ください。
ご不明な点がありましたら、下記担当までお問い合わせください。
源泉徴収票がある方、医療費控除を受ける方
「給与所得の源泉徴収票」や「公的年金等の源泉徴収票」がある方は関連ファイル「添付書類貼付台紙」(PDF形式:35KB)をダウンロードしてお使いください。また、「医療費控除」を申告する場合は、「従来の医療費控除の明細書」または「セルフメディケーション税制の明細書」の作成・添付が必要ですので、関連ファイル
「医療費明細書」(PDF形式:2,151KB)、
「【Excel版】医療費明細書(表面)」(エクセル:15KB)、
「【Excel版】医療費明細書(裏面)」(エクセル:17KB)をダウンロードしてお使いください。
※Excel版を使用すると、自動計算が可能です。
申告する際は、
「【Excel版】医療費明細書(裏面)」(エクセル:17KB)(エクセル:17KB)のみ印刷し、ご提出してください。
上場株式等に係る配当所得等および譲渡所得の課税方式が統一されました(令和6年度から)
令和6年度より、特定配当等及び特定株式譲渡所得金額に係る所得において、所得税と都民税・区民税(住民税)とで異なる課税方式を選択することができなくなりました。
詳細については「
令和6年度適用:上場株式等に係る配当所得等について課税方式の統一」ページをご覧ください。
令和7年度の定額減税
令和6年中の合計所得金額が1,000万円超1,805万円以下である所得割の納税義務者のうち同一生計配偶者(国外居住者をのぞく)がいる方について、定額減税額(特別区民税・都民税併せて1万円)が控除されることとなりました。
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
申告書を提出する際には、申告する方及びその控除対象配偶者、扶養親族、事業専従者の個人番号の記載が必要になりました。
提出の際には、申告する方の個人番号確認書類及び身元確認書類の提示(郵送の場合は、写しの添付)が必要となります。
※区が住所、氏名を印刷して送付した申告書を使用して提出する場合は本人の「身元確認」書類を提示する必要はありません。
関連ファイル
令和7年度特別区民税・都民税申告書(PDF形式:2,944KB)
令和7年度特別区民税・都民税申告の手引き(PDF形式:7,622KB)
添付書類貼付台紙(PDF形式:35KB)
医療費明細書(PDF形式:2,151KB)
【Excel版】医療費明細書(表面)(エクセル:15KB)
【Excel版】医療費明細書(裏面)(エクセル:17KB)
申告書付表(上場株式に係る繰越損失用)(PDF形式:166KB)
申告書付表(先物取引に係る繰越損失用)(PDF形式:136KB)
過去の申告書(様式)
関連情報
このページについてのお問い合わせ先
課税係 電話番号
03-3228-8913
03-3228-8917
お問い合わせ
このページは区民部 税務課が担当しています。