•  
  • メール
最終更新日 2021年7月29日
ページID 017592印刷

風しん抗体検査と風しん予防接種の費用助成

未来の赤ちゃんを守るために ただ一度、受けよう、風しん抗体検査

赤ちゃんの健康を守るために

風しんは、風しんウイルスに飛沫感染(ウイルスが空気中に飛び出し、1メートル以上離れた人に感染)することによって、発熱や発疹、リンパ節の腫れなどが生じる病気です。ほとんどの人は軽症で治りますが、免疫のない女性が妊娠中に感染すると、生まれてくる赤ちゃんに障害(先天性風しん症候群)が生じるおそれがあります。
2013年には、32人の赤ちゃん(およそ3万2千人に1人)が先天性風しん症候群と診断されました。中野区では、2014年4月1日より風しんのまん延や先天性風しん症候群の予防のため、費用の助成を開始し、現在は風しんの抗体検査費用および予防接種費用の全額を助成しています。

クーポン券(風しん抗体検査・風しん第5期予防接種)が届いた方

風しん抗体検査・風しん第5期予防接種のクーポン券が届いた方は、このページで紹介している制度の対象外となります。風しん抗体検査・風しん第5期予防接種 1962年(昭和37年)4月2日から1979年(昭和54年)4月1日までに生まれた男性を対象のページをご覧ください。

風しん抗体検査と予防接種の費用助成

費用助成の対象

中野区にお住まいの方で、次のいずれかに該当する方(中野区に住民登録がある方に限ります)

  1. 女性 妊娠を予定または希望している19歳以上の方
  2. 男性 30歳から59歳までの方
  3. 男女とも 妊婦もしくは1の女性と同居している19歳以上の方

費用助成の内容

検査、予防接種ともに無料

  • 予防接種の費用助成が受けられるのは、風しん抗体検査の結果、区が定めた助成対象となる抗体価の方(抗体検査は、上記の助成対象の検査だけでなく、他の機会(妊婦健診など)の検査でも可。)のみです。なお、妊娠している女性(妊婦)は予防接種を受けられません。
  • 費用助成は抗体検査、予防接種について1人につき各1回です。

風しん抗体検査、予防接種の費用助成を受けるには

まず風しん抗体検査助成券、予防接種予診票を入手する

風しん抗体検査、予防接種の費用助成を希望する方は、中野区保健所2階4番窓口 予防接種担当まで、月曜日から金曜日まで(祝休日、年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時までの間にお越しください。交付申請書をご記入、ご提出いただき、対象者であることが確認できた場合はその場で、風しん抗体検査助成券・予防接種予診票をお渡しします。同居のご家族が申請して受け取ることもできます。

申請書は抗体検査、予防接種を受ける方1人につき1枚必要です。

直接お越しになれない場合

電子申請、郵送、ファクス、いずれの場合も、約1週間で風しん抗体検査助成券・予防接種予診票を郵送いたします。

電子申請

《中野区》大人の風しん抗体検査・ワクチン接種の費用助成申請(抗体検査助成券・予防接種予診票交付申請)(新しいウィンドウで開きます。)

郵送、ファクス

下記の申請書をダウンロードして必要事項を記入の上、郵送またはファクスでお送りください。

 

送付先
郵送の場合 〒164-0001 中野区中野二丁目17番4号 中野区保健所 予防接種担当
ファクスの場合 03-3382-7765

次に医療機関へ予約

  • 医療機関によって、検査・接種の曜日・時間等が異なりますので、必ず事前に各医療機関にお問い合わせの上、予約をしてお出かけください。風しん抗体検査、予防接種の費用助成を受けられるのは、下記の医療機関一覧に掲載された医療機関のみとなります。
    大人の風しん抗体検査・ワクチン接種実施医療機関一覧

検査・接種当日の注意

  • 検査または接種当日は、風しん抗体検査助成券・風しん任意予防接種予診票健康保険証を、医療機関にお持ちください。
  • MR(麻しん(はしか)・風しんの2種混合)ワクチンの接種になります。
  • 抗体検査と予防接種は同じ医療機関で受けてください。(結果をお持ちの方を除く)
  • その他は、予防接種を受けるときの注意をご覧ください。

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

健康福祉部 保健予防課(中野区保健所) 保健予防係

中野区保健所2階4番窓口

電話番号 03-3382-6500
ファクス番号 03-3382-7765
メールフォーム
受付時間 午前8時半~午後5時

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート