転入届(国外から中野区へ)
国外から中野区へ転入したときは、転入届が必要です。
なお、国外に移住している方が一時的に帰国した場合は、転入届をする必要はありません。
届出期間
住み始めてから14日以内(届け出が遅れると過料がかかる場合があります)。
届け出に必要なもの
- 転入される方全員のパスポート
入国日を確認します。自動化ゲートを利用して日本に入国する場合でも、パスポートに入国日のスタンプを受けてください。 - 戸籍の謄本または抄本、戸籍の附票(中野区が本籍の方は必要ありません。)
なお、上記の書類がすぐにご用意いただけない方は、事前にご相談ください。 - 本人確認書類
官公署が発行した写真付き証明書等(運転免許証、日本国発行のパスポートなど)、健康保険証、年金手帳、学生証などです。 - 在留カードまたは特別永住者証明書、外国人登録証明書のいずれか(外国人の方)
届出人
- 本人または世帯主または中野区で同一世帯の方。
- 上記以外の方が届出をする場合は、委任状と代理人の本人確認書類(マイナンバーカード(個人番号カード)、写真付き住民基本台帳カード、運転免許証、日本国発行のパスポート 、健康保険証、年金手帳、学生証、在留カードなど)が必要になります。
届け出のできる場所
区役所1階5番戸籍住民課住民記録係窓口または各地域事務所
受付時間
区役所1階5番住民記録係窓口
- 月曜日、水曜日から金曜日(祝休日、年末年始を除く)は午前8時半から午後5時まで。
- 火曜日(祝休日、年末年始を除く)は午前8時半から午後8時まで。
ただし、本人確認書類等をお持ちでない場合や、他の自治体へ確認等を必要とする場合は受付できません。 詳しくは戸籍住民課での火曜延長窓口のご案内をご覧ください。 - 毎週日曜日は午前9時から午後4時まで。
ただし、本人確認書類等をお持ちでない場合や、他の自治体へ確認等を必要とする場合は受付できません。今後の日曜開庁などは、節電対応などのため変更することがあります。 - 月曜日や連休明けは、区役所窓口の混雑が予想されます。お近くの地域事務所での手続きも可能なので、ご利用ください。
区内5か所の地域事務所
月曜日から金曜日(祝休日、年末年始を除く)の午前8時半から午後5時まで。
休日窓口開設について
- 休日窓口開設時の住民異動届については、当日は書類を預かるのみで翌開庁日に登録します。そのため、届け出と同時に住民票の発行、印鑑登録申請、マイナンバーカード(個人番号カード)及び住民基本台帳カードの継続利用等を受付けることはできません。また、国民健康保険証等交付申請された方への保険証は、翌開庁日に郵便で発送します。
- その他関連手続きも受付できないものがあります。詳しくは戸籍住民課での日曜窓口のご案内をご覧ください。
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。