•  
  • メール
最終更新日 2023年9月27日
ページID 001245印刷

転入届(国外から中野区へ)

国外から中野区へ転入したときは、転入届が必要です。 
なお、国外に移住している方が一時的に帰国した場合は、転入届をする必要はありません。

届出期間

住み始めてから14日以内(届け出が遅れると過料がかかる場合があります)。

届け出に必要なもの

  • 転入される方全員のパスポート
    入国日を確認します。自動化ゲートを利用して日本に入国する場合でも、パスポートに入国日のスタンプを受けてください。
  • 戸籍の謄本または抄本戸籍の附票
    なお、上記の書類がすぐにご用意いただけない方は、事前にご相談ください。
  • 本人確認書類
    官公署が発行した写真付き証明書等(運転免許証、日本国発行のパスポートなど)、健康保険証、年金手帳、学生証などです。
  • 在留カードまたは特別永住者証明書、外国人登録証明書のいずれか(外国人の方)

届出人

  • 本人または世帯主または中野区で同一世帯の方。
  • 上記以外の方が届出をする場合は、委任状と代理人の本人確認書類(マイナンバーカード(個人番号カード)、写真付き住民基本台帳カード、運転免許証、日本国発行のパスポート 、健康保険証、年金手帳、学生証、在留カードなど)が必要になります。

届け出のできる場所

区役所1階5番戸籍住民課住民記録係窓口または各地域事務所

受付時間

区役所1階5番住民記録係窓口

  • 月曜日、水曜日から金曜日(祝休日、年末年始を除く)は午前8時半から午後5時まで。
  • 火曜日(祝休日、年末年始を除く)は午前8時半から午後8時まで。
    ただし、本人確認書類等をお持ちでない場合や、他の自治体へ確認等を必要とする場合は受付できません。 詳しくは戸籍住民課での火曜延長窓口のご案内をご覧ください。
  • 毎週日曜日は午前9時から午後4時まで。
    ただし、本人確認書類等をお持ちでない場合や、他の自治体へ確認等を必要とする場合は受付できません。今後の日曜開庁などは、節電対応などのため変更することがあります。
  • 月曜日や連休明けは、区役所・地域事務所ともに窓口の混雑が予想されます。ご不明な点がございましたらお問い合わせください。 

区内5か所の地域事務所

月曜日から金曜日(祝休日、年末年始を除く)の午前8時半から午後5時まで。

休日窓口開設について

  • 休日窓口開設時の住民異動届については、当日は書類を預かるのみで翌開庁日に登録します。そのため、届け出と同時に住民票の発行、印鑑登録申請、マイナンバーカード(個人番号カード)及び住民基本台帳カードの継続利用等を受付けることはできません。また、国民健康保険証等交付申請された方への保険証は、翌開庁日に郵便で発送します。
  • その他関連手続きも受付できないものがあります。詳しくは戸籍住民課での日曜窓口のご案内をご覧ください。

外国人のかたのオンライン来庁予約について

  • 窓口混雑緩和のため、3人以上同時の外国人のかたの転入届と転居届については、オンラインで区役所への来庁予約が必要です。地域事務所では受付できません。
  • 区役所に来る予定日の、3日前まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)に下記サイトより予約してください。
  • 外国人団体来庁予約フォーム(新しいウィンドウで開きます。)
  • 3人以上でも同じ世帯(家族)の場合は、予約は不要で、地域事務所でも受付できます。

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

区民部 戸籍住民課 住民記録係

区役所1階 5番窓口

電話番号 03-3228-5500
ファクス番号 03-3228-5653
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日の午前8時半~午後5時(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート