•  
  • メール
最終更新日 2021年4月19日
ページID 023860印刷

救急医療情報キット(緊急連絡カード)のご案内

 救急医療情報キット(緊急連絡カード)は、ひとり暮らしの高齢者などがご自宅で倒れた場合に、駆け付けた救急隊員が本人の情報を確認し、救急搬送に役立てられるよう、緊急連絡先やかかりつけ医などを記入するものです。
 自宅の冷蔵庫などに保管できるボトル型ケースと、必要事項を記入する緊急連絡カードをセットにして配布しています。緊急連絡カードの情報は、ご本人のほか民生児童委員、地域包括支援センター、区で共有します。
 作成を希望する方は、民生委員、すこやか福祉センター、区民活動センター、区役所(5階9番)のいずれかへ問い合わせを。

対象 おおむね70歳以上のひとり暮らしや日中はひとりで家に居るなど、必要とする高齢者世帯

〈緊急連絡カード〉

 緊急連絡カード様式の写真

〈ボトル型ケース〉

緊急連絡ボトルの図

このページについてのお問い合わせ先

地域支えあい推進部 地域活動推進課 

〒164-8501 東京都中野区中野四丁目8番1号

電話番号 03-3228-8822
ファクス番号 03-3228-5620
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート