高齢者農園のご案内

ページID:237848158

更新日:2025年5月22日

概要

 中野区在住の60歳以上の方が、グループに所属して農作業を行います。

活動方法

農園はグループ単位で使用します。(※個人での使用はできません。)
グループには、花・野菜、盆栽、植木の3つがあります。
使用される方は、必ずグループのどこかに所属し、グループ別で共同作業を行います。
各農園の運営は、各グループが協議して自主的に管理します。

申込み方法

在宅サービス係までお問合せください。お問合せの際は、希望農園および希望グループをお聞かせください。(※氏名、住所、生年月日もお伺いします。)
ご希望を踏まえ、各農園の活動日に合わせて体験入園を実施します。
体験入園を終えて、入園希望かどうか再度ご連絡ください。(※入園希望の有無に関わらず、必ずご連絡ください。)
入園を希望される場合は、郵送で送られた申込書類をご記入し、在宅サービス係まで返送してください。

利用料

自己負担金 年額1,400円
年度途中から利用される方については、月割りでの計算となります。
年度途中で利用を辞退された場合、一旦納付した自己負担金は返還しません。
この自己負担金以外に、グループごとに会費があります。

利用できる農園名
農園名 所在地
やよい農園 中野区弥生町4丁目30番
かみさぎ農園(本園) 中野区上鷺宮5丁目30番
かみさぎ農園(分園) 中野区上鷺宮1丁目16番

お問い合わせ先

地域包括ケア推進課 在宅サービス係
区役所3階 3番窓口
03-3228-5632

お問い合わせ

このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから