地域コミュニティアプリ「ピアッザ」の中野区エリアを7月23日にオープン
ページID:385203660
更新日:2025年7月23日
2025年7月7日に中野区とPIAZZA株式会社が締結した連携協定に基づき、地域コミュニティアプリ「ピアッザ」内に中野区エリアがオープンしました。中野区では同アプリを活用し、文化芸術及び産業振興を中心とした情報発信を強化するとともに、住民同士のコミュニティ形成の促進を図り、中野区基本構想の「つながる はじまる なかの」の実現を目指します。
「ピアッザ」中野区エリアについて
エリア開設日
2025年7月23日(水曜日)
「ピアッザ」中野区エリアでできること
「ピアッザ」は、地域のイベントや講座、教室などの情報発信、行政情報の閲覧、不要品の譲り合いなど、地域の情報をユーザー同士で交換できるアプリで す。アプリをダウンロードし登録の上、中野区エリアを選択することで中野区に関する情報の交換を行うことができます。
アプリ使用例
- 中野区が発信する文化芸術、まちの魅力、中野区デジタル地域通貨「ナカペイ」、事業者や働く方への支援などの情報を閲覧できます。
- 個人や団体が主催する地域のイベントや講座、教室などの情報を投稿・閲覧できます。
- 使わなくなったおもちゃやベビー用品、家具などの譲り合いができます。
- イベントなどのボランティア募集や求人情報の投稿により人材のマッチングにも活用していく予定です。
利用方法
下記二次元コードを読み込み、アプリをダウンロード後、登録してください。iOS/Androidアプリストア(外部サイト)でも検索いただけます。
関連情報
▼PIAZZA株式会社のホームページhttps://www.about.piazza-life.com/(外部サイト)
▼地域コミュニティアプリ「ピアッザ」で文化芸術や産業振興の情報を交換しませんか?
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/kurashi/bunka/nakano_piazza.html
本件に関するお問い合わせ先
区民部文化振興・多文化共生推進課
03-3228-8863
お問い合わせ
このページは企画部 広聴・広報課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから