中野区立第七中学校ロボコン部が全国大会で優勝、文部科学大臣賞を受賞

ページID:850426776

更新日:2025年3月17日

中野区は、技術・家庭科の教員を各学校に配置し、プログラミングや情報の学習の充実、考える力や問題解決能力を身に付けることを目的にしたSTEAM 教育( Science、Technology、Engineering、Art、Mathematicsの頭文字)を進めてきました。
STEAM 教育のひとつの成果として、中野区立第七中学校ロボコン部が、令和7年2月1日に開催された全日本中学校技術・家庭科研究会主催「第24回 全国中学生創造ものづくり教育フェア創造アイデアロボットコンテスト 全国中学生大会 制御部門」で文部科学大臣賞を受賞しました。
そこで、酒井直人中野区長 及び 田代雅規教育長を表敬訪問し、ロボットの実演を披露します。

区立第七中学校ロボコン部の画像
▲区立第七中学校ロボコン部のみなさん


大会で優勝したロボットの画像
▲優勝したロボット「かっこす」


表敬訪問について

【日時】3月24日(月曜) 16時30分から17時まで
【場所】中野区役所(中野区中野4-11-19)
※取材希望の場合は、下記問い合わせ先にご連絡ください。

本件に関するお問い合わせ

中野区立第七中学校 03-3389-4171

お問い合わせ

このページは企画部 広聴・広報課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから