令和7年(2025年) 中野区長 年頭あいさつ(2025年1月1日)

ページID:846087359

更新日:2025年1月6日

新年あけましておめでとうございます。

昨年は、中野区役所が約50年ぶりに新庁舎へ移転するという、中野区政にとって、大きな節目を迎えた年でありました。区役所1階のイベントスペースは、今では多くの区民の皆さんに利用されており、文化・芸術を通じた新たな交流の場、そして憩いの場として機能しはじめていると実感しています。
今後も、「つながる はじまる なかの」の理念を実現するための新たな拠点として、窓口サービスのさらなる向上に努めてまいります。

本年は、中野区基本構想の実現を図るための「次期中野区基本計画」の策定を進める大事な1年となります。昨年、計画の内容を検討するための、区民と区長のタウンミーティングを5回実施し、区民の皆さんや子どもたちから、たくさんの貴重なご意見をいただきました。
それらをできるだけ計画に反映させるよう活かしていくとともに、区を取り巻く社会情勢を踏まえながら、次期基本計画の策定を進めてまいります。
 
さて、現在旧中野区役所と中野サンプラザを含む市街地再開発事業の見直しが迫られています。事業計画の見直しにあたっては、区民の皆さんの信頼を裏切らないよう、今後も、野村不動産株式会社を代表とする施行予定者との協議を進めてまいります。中野サンプラザのDNAを継承しながら、中野駅周辺の回遊性を高め、にぎわいと交流に満ちたまち、誰もが安全・安心に過ごせるまちをつくっていきます。

また、11月15日から約2週間、東京2025デフリンピックが開催されます。中野区立総合体育館がテコンドー競技の会場になる予定です。東京2020オリンピック・パラリンピックの時と同様に、スポーツや地域活動などを通じて、皆さんとともに機運を高め、中野のまちを盛り上げていきます。

これからも区民の皆さんとの対話を基本として、区政運営に全力を尽くしてまいります。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年1月1日 中野区長 酒井 直人

お問い合わせ

このページは企画部 広聴・広報課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで