自転車駐車場の利用案内
中野区内駅周辺の自転車駐車場 自転車駐車場一覧
中野区では、駅周辺に自転車駐車場を設置しています。
利用方法はそれぞれ異なりますので、各自転車駐車場の利用方法などをご確認のうえご利用ください。
自転車を利用される一人ひとりがマナーとルールを守って、放置自転車のない安全で美しいまちをつくりましょう。
また、自転車の近距離利用はできるだけお控えいただくようお願いいたします。
なお、中野区では駅周辺を「自転車放置規制区域」に指定しており、区域内の放置自転車は即時撤去しています。
詳しくは放置自転車の撤去・保管・返還をご覧ください
有料制自転車駐車場
有料制自転車駐車場は、月単位で利用できる「定期利用」と一日単位で利用できる「一日利用」があります。
定期利用
有料制自転車駐車場の「定期利用」は、原則として自転車を通勤又は通学のために利用し、自宅又は職場や学校等が最寄駅から直線距離で概ね500メートル以上離れている方を対象としています。
なお、通勤又は通学に鉄道を利用されない方は定期利用できませんので、何卒、ご理解・ご協力をお願いします。
定期利用申し込みの手続きは、各自転車駐車場で毎月20日より翌月の5日まで行っています。期間外の受付はできませんので、ご了承ください。
新規申し込みの際には自転車の防犯登録番号または車体番号、勤務先または通学先等をご記入いただく必要があります。
登録した方、登録した自転車以外での利用はご遠慮ください。
有料制自転車駐車場の「定期利用」は、1か月券と3か月券があり、利用料金は、各自転車駐車場ごとに異なります。自転車駐車場一覧でご確認ください。
また、利用料の免除制度があります。詳しくはこちらをご覧ください。
一日利用(自転車・バイク)
一日利用(自転車)
「一日利用(自転車)」は、一日一回100円でどなたでも利用できます。
(杉山公園地下自転車駐車場・東中野駅前広場地下自転車駐車場は150円)
買い物などにもご利用いただけます。
翌日にわたって駐車された時は改めて一日利用券を購入していただきます。
満車の場合など、一日利用をお断りすることもありますのでご了承ください。
なお、沼袋第一自転車駐車場、野方第一自転車駐車場、新井薬師南自転車駐車場は、機械式ラックを設置しているため、一日利用券ではなく、精算機による料金支払となります。
また、杉山公園地下自転車駐車場はICカード・ICタグによる機械式自転車駐車場のため、自転車の検査及び事前登録された方のみ一日利用できます。検査項目としては、自転車の全長・全高、タイヤの大きさ・幅、カゴの幅・高さなどがあります。電動自転車やチャイルドシート付自転車、左右非対称な自転車、故障車等に関してはご利用になれない場合がありますのでご了承ください。
一日利用(バイク)
沼袋第一自転車駐車場、鷺宮南自転車駐車場のみ原付・オートバイの「一日利用(バイク)」ができます。なお、バイクの定期利用は行っていません。(中野南自転車駐車場バイク置場は令和3年4月1日廃止になりました)
「一日利用(バイク)」は、一日一回200円でどなたでも利用できます。
満車の場合など、一日利用をお断りすることもありますのでご了承ください。
登録制自転車駐車場・自転車等駐車整理区画
登録制自転車駐車場・自転車等駐車整理区画は、年度単位(4月1日から翌年3月31日まで)で利用できる駐車場です。
登録制自転車駐車場・自転車等駐車整理区画の登録利用は、原則として自転車を通勤又は通学のために利用し、自宅又は職場や学校等が最寄駅から直線距離で概ね500メートル以上(自転車等駐車整理区画は概ね300メートル以上)離れている方を対象としています。
なお、通勤又は通学に鉄道を利用されない方は登録利用できませんので、何卒、ご理解・ご協力をお願いします。
申し込みの際には自転車の防犯登録番号または車体番号、勤務先または通学先等をご記入いただく必要があります。
登録した方、登録した自転車以外での利用はご遠慮ください。
登録方法、募集期間は、毎年2月に各自転車駐車場、区報、ホームページ等でご案内します。
募集期間以外の空き状況、お申し込みは区役所自転車対策係までお問い合わせください。
落合・沼袋南整理区画では、一日利用(一日一回100円)も行っています。
利用料金は、自転車駐車場一覧でご確認ください。
また、登録料・手数料の免除制度があります。詳しくはこちらをご覧ください。
令和4年度年間登録受付
登録制自転車駐車場
中野富士見町 ・・・受付終了
新江古田 ・・・受付中(先着順)
(現地管理人室[江原町二丁目29番17号]平日7:30~10:30又は14:00~16:00 )
自転車等駐車整理区画
落合駅 ・・・受付終了
東中野東 ・・・3月1日から追加募集(先着順)
(東中野駅前広場地下自転車駐車場[ 東中野一丁目58番9号 ]6:30~20:00)
野方東(北) ・・・受付終了
野方東(南) ・・・3月1日から追加募集(先着順)
(野方第二自転車駐車場[野方五丁目32番]6:30~20:00)
沼袋南 ・・・3月1日から追加募集(先着順)
(沼袋第一自転車駐車場管理人室[沼袋三丁目1番先]6:30~18:00)
定期利用料・登録料・手数料の免除
有料制自転車駐車場の定期利用料、登録制自転車駐車場の登録料(年間)、自転車等駐車整理区画の整理手数料(年間)は、次の各項目に該当する方は全額免除になります。
なお、免除利用できる自転車駐車場は1カ所のみとなります。
- 身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方
- 生活保護法による次の扶助を受けている方
- 生活扶助
- 教育扶助
- 住宅扶助
- 医療扶助
- 生業扶助
- 児童扶養手当法により児童扶養手当を受けている方、その方が扶養する児童。特別児童扶養手当を受けている方、その方が扶養する児童。
- 国民年金法により遺族基礎年金を受けている方。その方が扶養する児童
- 残留邦人法に基づく生活支援給付を受けている方
- 東日本大震災により、中野区内に避難をしている方のうち、岩手県・宮城県・福島県の対象地域から避難をしていて特定の事情のため応急仮設住宅の供与期間が延長となった方、または福島県の対象地域から避難をしている方。
免除の申請方法
区役所8階自転車対策係窓口でお手続きできます。
申請時に通勤・通学先等の住所・名称の記入が必要です。
手続きに必要な書類
・免除要件を証明できるもの(手帳・証書等)
・登録決定通知書(登録制のみ)
・通勤・通学先等の住所・名称を証明できるもの
定期利用料・登録料・整理手数料の還付
登録の廃止または取消された方は、有料制自転車駐車場の定期利用料・登録制自転車駐車場の登録料・自転車等駐車整理区画の整理手数料(年間)の還付を受けられる場合(下図のとおり)があります。受付は原則区役所8階自転車対策係窓口で行います。手続きに必要なもの(下記のとおり)をご持参ください。
手続きは登録廃止する前月の末日までに行ってください。
再登録を希望する場合は、優先的に登録を受け付けますので、還付申請時に区担当にご相談ください。
還付金額割合
有料制自転車駐車場の定期利用料
支払期間・金額 |
登録廃止又は取消の時期 |
還付金額 |
3か月 |
利用開始前 |
全額 |
利用開始後1か月未満のとき |
2か月分 |
|
利用開始後1か月以上2か月未満のとき |
1か月分 |
|
利用開始後2か月以上3か月未満のとき |
0円 |
|
1か月
|
利用開始前 |
全額 |
利用開始後1か月未満のとき |
0円 |
登録制自転車駐車場の登録料・自転車等駐車整理区画の整理手数料
支払期間・金額 |
登録廃止又は取消の時期 |
還付金額 |
年間 |
利用開始前 | 全額 |
利用開始後1か月未満のとき | 4分の3 | |
利用開始後1か月以上2か月未満のとき | 2分の1 | |
利用開始後2か月以上3か月未満のとき | 4分の1 | |
利用開始後3か月以上のとき | 0円 | |
半年 |
利用開始前 | 全額 |
利用開始後1か月未満のとき | 2分の1 | |
利用開始後1か月以上のとき | 0円 |
※利用料等の還付手続きに必要なもの
・ 登録承認書
・ 駐車票(シール)
※杉山公園地下自転車駐車場は除く
・ 本人名義の金融機関の口座番号(7桁)
※ゆうちょ銀行で、古い口座番号(7桁以上のもの)の場合は、末尾の下1桁を削除してください。
・ 印章(シャチハタ不可)
・ 委任状(代理人が手続きする場合のみ)
・ 本人確認資料(免許証、保険証等)の写し(郵送の場合のみ)
※郵送でのお手続きをご希望の方は、提出書類を郵送いたしますのでご連絡ください。
自転車駐車場一覧
駅名 | 番号 | 名称 | 所在地 | 定期利用料(自転車) | 一日利用料(自転車) | 一日利用料(バイク) | 電話番号 | 駅からの距離(約) | 収容台数 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1か月定期 | 3か月定期 | ||||||||||
中野 |
1 |
中野南 (有料制) |
中野二丁目23番・ 27番 |
1,100円 | 3,000円 | 100円 | ‐ | 03-3382-6930 | 200メートル |
自転車 700台 |
バイク置場は令和3年4月1日廃止になりました |
2 |
中野西 ※令和3年4月1日より東側隣接地に拡張 |
中野四丁目9番
中野四丁目14番 |
屋外東1,900円 屋外900円 |
屋外東5,100円 屋外2,400円 |
- | ‐ | 03-5380-1373 | 300メートル | 自転車2,100台 |
定期利用のみ | |
1階 1,900円 |
1階 5,100円 |
定期利用のみ 屋内 混雑 |
|||||||||
2階 1,300円 |
2階 3,300円 |
定期利用のみ 屋内 混雑 |
|||||||||
3 | 中野四季の森公園地下(有料制) | 中野四丁目12番 | 1,600円 | 4,200円 | 100円 | - | 03-3385-1226 | 500メートル | 自転車1,500台 | - | |
東中野 | 4 | 東中野駅前広場地下 (有料制) |
東中野一丁目58番 | 2,500円 | 6,900円 | 150円 | ‐ | 03-3367-1021 | 10メートル | 自転車220台 | 混雑 |
5 | 東中野駅[地下] (有料制) | 東中野三丁目9番先 | 1,600円 | 4,200円 | 100円 | ‐ | 03-5386-8191 | 大江戸線改札へ直結 JR改札へ地下連絡通路を経て130メートル |
自転車930台 | - | |
6 | 東中野東 (整理区画) |
東中野五丁目3番先 | 9,600円(年間)・4,800円(半年) | ‐ | (東中野駅前広場地下) 03-3367-1021 |
120メートル | 自転車34台 | 東中野駅前広場地下自転車駐車場窓口にて受付 | |||
鷺ノ宮 | 7 | 鷺宮南 (有料制) |
白鷺二丁目49番 白鷺三丁目1番 |
1,100円 | 3,000円 | 100円 | 200円 | 03-3310-6244 | 240メートル |
自転車 450台 |
鷺宮南自転車保管場所に隣接 |
8 | 鷺宮東(有料制) | 若宮三丁目56番 | 1,600円 | 4,200円 | 100円 | ‐ | 03-3338-5644 | 210メートル | 自転車400台 | - | |
9 | 鷺宮北 (有料制) |
鷺宮三丁目30番 | 1,900円 | 5,100円 | 100円 | ‐ | 03-3310-5381 | 110メートル | 自転車248台 | 混雑 | |
野方 | 10 | 野方第一 (有料制) |
野方五丁目32番 | ‐ | ‐ | 100円 | ‐ |
(野方第二) 03-3310-2340 |
110メートル | 自転車140台 |
一日利用のみ 野方第二自転車駐車場窓口にて問合せ |
11 | 野方第二 (有料制) |
野方五丁目32番 | 1,900円 | 5,100円 | 100円 | ‐ | 03-3310-2340 | 80メートル | 自転車260台 | - | |
12 | 野方東・北 (整理区画) |
野方六丁目1番先 | 9,600円(年間)・4,800円(半年) | ‐ |
(野方第二) 03-3310-2340 |
140メートル | 自転車226台 | 野方第二自転車駐車場窓口にて受付 | |||
13 | 野方東・南 (整理区画) |
野方五丁目25~26番先 | 9,600円(年間)・4,800円(半年) | ‐ |
(野方第二) 03-3310-2340 |
140メートル | 自転車344台 | 野方第二自転車駐車場窓口にて受付 | |||
沼袋 | 14 | 沼袋第一 (有料制) |
沼袋三丁目1番先 | ‐ | ‐ | 100円 | 200円 | 03-5380-3337 | 90メートル | 自転車4台 バイク13台 |
一日利用のみ バイク混雑 |
15 | 沼袋南 (整理区画) |
沼袋三丁目1番先 | 9,600円(年間)・4,800円(半年) | 100円 | ‐ | (沼袋第一)03-5380-3337 | 120メートル | 自転車250台 | 沼袋第一自転車駐車場にて受付 | ||
16 | 沼袋地下 (有料制) |
沼袋一丁目34番14号 | 1,600円 | 4,200円 | 100円 | ‐ | 03-3387-2178 | 140メートル | 自転車470台 | - |
駅名 | 番号 | 名称 | 所在地 | 定期利用料(自転車) | 一日利用料(自転車) | 一日利用料(バイク) | 電話番号 | 駅からの距離(約) | 収容台数 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1か月定期 | 3か月定期 | ||||||||||
中野新橋 | 17 | 中野新橋駅 (有料制) |
弥生町二丁目24番 | 1,900円 | 5,100円 | 100円 | ‐ | 03-5385- 6606 | 50メートル | 自転車250台 | - |
都立家政 | 18 | 都立家政南 (有料制) | 若宮三丁目15番12号 | 1,900円 | 5,100円 | 100円 | ‐ | 03-3337- 2627 | 130メートル | 自転車370台 | - |
19 | 都立家政北 (有料制) |
鷺宮一丁目26番4号 | 1,900円 | 5,100円 | 100円 | ‐ | 03-3336- 3732 | 110メートル | 自転車270台 | - | |
新江古田 | 20 | 新江古田 (登録制) | 江原町二丁目29番17号 | 7,200円(年間) | ‐ | なし | 50メートル | 自転車300台 | 年一回利用者募集 | ||
中野坂上 | 21 | 中野坂上駅「地下」 (有料制) |
中央二丁目8番先 | 1,600円 | 4,200円 | 100円 | ‐ | 03-5330- 8610 | 大江戸線改札へ直結 丸の内線改札へ地下連絡通路を経て70メートル |
自転車1,052台 | - |
中野富士見町 | 22 | 中野富士見町 (登録制) | 弥生町五丁目23番17号 | 7,200円(年間) | ‐ | なし | 50メートル | 自転車90台 | 年一回利用者募集 | ||
落合 | 23 | 落合 (整理区画) |
東中野三丁目14番 | 7,200円(年間)・3,600円(半年) | 100円 | ‐ | 03-3360- 1105 | 50メートル | 自転車160台 | 一日利用有 | |
新井薬師前 | 24 | 新井薬師北 (有料制) | 上高田五丁目43番6号 | 1,900円 | 5,100円 | 100円 | ‐ | 03-3386- 0717 | 50メートル | 自転車230台 | - |
25 | 新井薬師南 (有料制) |
上高田三丁目36番 | 1,700円 | 4,500円 | 100円 | ‐ | 03-3386- 0717(新井薬師北) | 100メートル | 自転車70台 | 新井薬師北自転車駐車場窓口にて受付 | |
新中野 | 26 | 鍋横 (有料制) |
本町四丁目44番 | 1,600円 | 4,200円 | 100円 | ‐ | 03-3383- 5576 | 100メートル | 自転車250台 | - |
27 |
(有料制) |
本町六丁目15番 | 2,500円 | 6,900円 | 150円 | ‐ | 03-3229- 1077 | 100メートル | 自転車240台 | 事前の車検が必要 |
※中野けやき通り自転車駐車場(中野区中野4丁目11番)は、令和3年4月1日廃止になりました。
利用にあたってご不明な点は、各駐車場の窓口または担当までお問い合わせください。
関連ファイル
- 自転車駐車場の還付金額割合(
エクセル形式 11キロバイト)
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。