杉山公園地下自転車駐車場(有料制)
ページID:902760642
更新日:2023年9月6日
- 住所
- 〒164-0012中野区本町六丁目15番
- アクセス方法
- 東京メトロ新中野駅より約100メートル
- 電話番号
- 03-3229-1077
- メール
- 受付時間
- 受付時間 午前6時から午後9時まで
利用可能時間 終日
有料制自転車駐車場:定期利用・一日利用
利用上の注意
定期利用・一日利用ともに、利用に関しては事前登録が必要です。
利用登録申請及び自転車検査の後に、登録承認書とICカードを発行し、管理人がICタグを自転車に装着します。
ICカードは出入庫や料金支払いに必要となりますので、必ず携行してください。
ICタグのない自転車は利用できませんので、取り外さないでください。
なお自転車検査の項目としては、自転車の全長・全高、タイヤの大きさ・幅、カゴの幅・高さなどがあります。電動自転車やチャイルドシート付自転車、左右非対称な自転車、故障車等に関してはご利用になれない場合がありますのでご了承ください。
また自転車検査合格しても、入庫時確認でカゴに荷物が入ったままである、紐やゴムをぶらさげている等、車両に不備が見受けられる場合にはご利用をお断りすることもありますので、自転車駐車場内の案内をご確認ください。
登録受付期間及び時間
発売期間 利用する月の前月20日から当月5日まで
発売時間 午前6時から午後9時まで
定期利用
料金
1か月 2,500円
3か月 6,900円
定期利用については、利用料免除の制度があります。 くわしくは自転車駐車場の利用案内をご覧ください。
定期利用について
通勤または通学等に自転車を使用する方が対象です。
定期利用をご利用の際は登録承認書を提示し、ICカードを精算機にかざして料金をお支払いください。
定期利用受付期間及び時間
発売期間 利用する月の前月20日から当月5日まで
発売時間 午前6時から午後9時まで
登録承認書について
登録承認書の有効期限は2年間です。
登録承認書は、常に携帯してください。
一日利用
料金
一日一回 150円
利用について
事前登録済でICタグが取り付けられている自転車を使用する方が対象です。
出入庫の際は、ICカードを精算機にかざして料金をお支払いください。
事前登録されていない方は鍋横自転車駐車場(本町四丁目44番)をご利用ください。
区の担当部署
交通政策課 自転車対策係
電話番号03-3228-5528 ファクス03-3228-5675
メールkotuseisaku@city.tokyo-nakano.lg.jp
関連情報
お問い合わせ
このページは中野区が担当しています。