中野南自転車駐車場(有料制)

ページID:181740023

更新日:2023年9月6日

住所
〒164-0001中野区中野二丁目23番・27番
アクセス方法
JR中野駅から約200メートル
電話番号
03-3382-6930
メール
受付時間
受付時間 午前6時半~午後8時
利用可能時間 中野二丁目23番 午前5時から午後11時まで
 中野二丁目27番 24時間
 

新規ウインドウで開きます。地図に移動して表示する(外部サイト)

有料制自転車駐車場:定期利用・一日利用

お知らせ

2021年4月1日に中野南自転車駐車場バイク置場(中野二丁目20番)は廃止になりました。

中野駅周辺の公営バイク置場は、中野駅前オートバイ駐車場(中野四丁目9番先)です。ご注意ください。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。位置図(中野駅周辺公営バイク置場)(PDF形式:204KB)

定期利用

料金

1か月1,100円
3か月3,000円
定期利用については、利用料免除の制度があります。くわしくは自転車駐車場の利用案内をご覧ください。

利用について

 通勤または通学等に自転車を使用する方で、最寄りの駅から自宅または通勤・通学先が、直線距離でおおむね500m以上離れている方が対象です。
 定期利用ご希望の方は、管理人室(中野二丁目23番)へお申込みください。利用登録申請後、登録承認書を発行します。ご利用の際は登録承認書を提示し、定期駐車票を購入してください。

利用時間

・中野二丁目23番

開場時間 午前5時から午後11時まで
(注意)午後11時から午前5時は、門を閉めるため入場も出場もできません。

・中野二丁目27番

開場時間 24時間
(注意)こちらは定期利用をご登録の方のみ使用することができます。
 一日利用は中野二丁目23番にて承っております。

定期駐車票発売期間及び時間

 発売期間 利用する月の前月20日から当月5日まで
 発売時間 午前6時半から午後8時まで 

登録承認書について

 登録承認書の有効期限は2年間です。
 登録承認書は、更新手続き・定期駐車票購入の際に使用しますので、常に携帯してください。

定期駐車票について

 シール状になっていますので、利用する自転車を決めて、貼り付けてください。

一日利用

料金

自転車 一日一回(利用の都度) 100円(0時から24時まで)
満車の場合など、ご利用をお断りすることがございます。

一日駐車票の発行時間

午前6時30分から午後8時まで
(午後8時から翌午前6時30分までの時間帯のみでの一時利用はできませんのでご注意ください。)

一日駐車票の扱い方

シール状になっていますので、ハンドル等に巻きつけてください。領収書部分は切り離してお持ち帰りください。

場所

中野二丁目23番
(注意)中野二丁目27番では一日利用できませんのでご注意ください。

区の担当部署

交通政策課 自転車対策係
電話03-3228-5528 ファクス03-3228-5675
メール新規ウインドウで開きます。kotuseisaku@city.tokyo-nakano.lg.jp

関連ファイル

関連情報

お問い合わせ

このページは中野区が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで