中野区自殺対策審議会
中野区自殺対策審議会とは
区の自殺対策について総合的かつ効率的な推進を図るために、中野区自殺対策審議会条例に基づき設置しています。
諮問事項
3中健予第2748号
令和3年9月1日
中野区自殺対策審議会会長 様
中野区長 酒 井 直 人
中野区自殺対策審議会への諮問について
中野区自殺対策審議会条例第2条の規定に基づき、下記のとおり諮問いたします。
記
1 諮問事項
中野区自殺対策計画の改定にあたり、次期計画の基本的な考え方と、盛り込むべき事項等について
2 諮問理由
平成28年4月に改正された自殺対策基本法第13条の規定により、全ての都道府県及び区市町村は「自殺対策計画」を定めることが義務付けられました。
中野区では令和元年度に5か年計画として「中野区自殺対策計画~いのちを守り、つまづいても再出発できるまち中野~」を策定し、令和6年度に次期計画を公表する予定となっています。
区はこれまでも自殺予防に資する様々な施策に取り組んできましたが、さらに対策を全区的な取り組みとして推進するため、総合的、専門的な視点から、次期計画の基本的な考え方と、盛り込むべき事項等について、ご審議をお願いいたします。
会議日程
開催日 | 主な議題 |
議事録・資料 |
---|---|---|
2022年8月29日 |
・第2期 中野区自殺対策計画(案)についての説明 ・第2期 中野区自殺対策計画(案)についての検討 |
|
2022年5月30日 |
|
|
2021年11月29日 |
・中野区自殺対策審議会委員の委嘱 ・会長・副会長の選出 ・諮問 ・中野区自殺対策計画の改定スケジュールについて |
議事録・資料 |
2021年2月 (書面開催) |
・令和2年度事業実績について ・令和3年度事業予定について ・自殺の動向について ・精神保健福祉法23条通報の状況について |
議事録・資料 |
2020年1月31日 |
・中野区自殺対策計画策定について |
議事録・資料 |
2019年5月23日 |
・意見交換会の結果について ・中野区自殺対策計画案について ・答申 |
|
2019年2月12日 |
・(仮称)中野区自殺対策計画素案について ・答申案について |
議事録・資料 |
2018年12月11日 | ・(仮称)中野区自殺対策計画の骨子について | 議事録・資料 |
2018年9月27日 |
・諮問
|
議事録・資料 |
このページについてのお問い合わせ先
健康福祉部 保健予防課(中野区保健所)
〒164-0001 東京都中野区中野二丁目17番4号
電話番号 03-3382-6500 |
ファクス番号 03-3382-7765 |
メールフォーム
受付時間 午前8時半~午後5時
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。