令和6年度なかの生涯学習大学地域交流「タイムスリップ地図」
ページID:721653703
更新日:2025年3月10日
なかの生涯学習大学は、昭和48年に始まった「ことぶき大学」から続く3学年制の学びの場です。55歳以上の区民を対象としており、令和6年度(令和6年5月時点)には、約150人の受講生が、ともに楽しく学びました。
全学年合同で行った「地域交流」の夏休みの宿題では、地域のグループごとに、約100年前と現在の地域の様子を比較し、"タイムスリップ地図"を作成しました。
地域交流の成果の一部は「ためまっぷなかの」にも掲載されています。「ためまっぷなかの」についてはこちらをご覧ください。(外部サイト)
内容
南中野・弥生・東部地域
鍋横・桃園地域
昭和・東中野・上高田地域
新井・沼袋・江古田地域
野方・大和地域
鷺宮地域
上鷺宮地域
お問い合わせ
このページは地域支えあい推進部 地域活動推進課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから