障害者(児)の緊急一時保護
ページID:796841754
更新日:2024年8月9日
知的障害者生活寮及び在宅障害者(児)緊急一時保護事業の終了について
知的障害者生活寮及び併設する障害者福祉作業施設の再整備方針に基づき、これまで知的障害者生活寮(やまと荘・やよい荘)において実施していた中野区在宅障害者(児)緊急一時保護事業は、令和5年3月31日をもって事業を終了いたしました。
終了後の新たな事業整備につきましては、「中野区知的障害者生活寮(中野区やまと荘・中野区やよい荘)を再整備します。」をご覧ください。
事業終了に伴う説明会の開催について
事業終了に伴い、説明会を開催いたしました。内容は、「中野区知的障害者生活寮後再整備に係る説明会の開催について」のページを確認ください。
介護人派遣
サービスを利用するかたの推薦により区に登録された介護人を派遣し、障害者・障害児の家庭、または介護人宅で介護します。介護人のかたには、区から介護人手当を支給します。
部署名 在宅福祉係
電話番号 03-3228-8953
ファクス 03-3228-5662
Eメールshogaihukusi@city.tokyo-nakano.lg.jp
その他
施設利用の場合は別途、食事代の自己負担があります。
障害や発達に課題のある児童を対象に、同様の一時保護事業を、区立障害児通所支援施設でも行っています。
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
「中野区立障害児通所支援施設の一時保護事業について」
関連情報
お問い合わせ
このページは健康福祉部 障害福祉課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから