医療的ケア児とその家族の生活実態アンケート調査を実施しました
ページID:287951403
更新日:2025年3月21日
中野区では、医療的ケア児等の支援について、障害福祉課を中心として医療的ケア児等地域支援協議会の場を設置しており、医療的ケアを必要とするお子さんをもつ保護者を対象としにアンケートを実施しました。
- 目的
医療的ケアが必要なお子さんとその家族の現状や困りごとを把握し、今後の区の施策や事業の実施を検討するための基礎資料として活用する - 対象とする医療的ケア等
人工呼吸器、気管切開、鼻咽頭エアウェイ、酸素療法、吸引、ネブライザー管理、中心静脈栄養、経管栄養、継続的な透析、導尿、排便管理、皮下注射、血糖測定、麻痺時の処置 - 対象者の抽出
障害福祉サービス利用、保育園・学校等での医療的ケアの実施、すこやか福祉センターで支援を受けている18歳以下のお子さん - 回答方法
LoGoフォームでの電子回答
お問い合わせ
このページは健康福祉部 障害福祉課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから