3月・4月は引越しの手続き等で窓口が大変混み合います

ページID:769745502

更新日:2025年3月17日

3月・4月は、戸籍住民課の窓口が大変混み合います。
区役所に来庁せずにできる手続きもありますので、ぜひご利用ください。
昨年度は3時間以上お待ちいただく場合もございました。来庁の際は、時間に余裕をもってお越しください。
なお、駐輪及び駐車スペースに限りがございますので、ご来庁の際はできる限り公共交通機関をご利用ください。
駐輪及び駐車料金等の詳細は、中野区役所をご覧ください。

混雑回避裏ワザ3選 1転出手続きはオンラインで 2証明書取得はコンビニで 10円 3月1日開始 3引越し手続きは日曜に 朝に

朝の時間帯は、比較的スムーズにご案内できます。以下の時間帯は、特に混雑する傾向にあります。
【平日】11時から14時 【日曜日】正午から14時

混雑カレンダー

区役所の混雑状況について

新規ウインドウで開きます。中野区役所本庁舎窓口混雑情報案内(外部サイト)より混雑状況がリアルタイムで確認できます。また、受付で発券された二次元コードをスマートフォン等で読み込むことで、窓口の呼び出し状況を確認することができます。

マイナンバーカードをお持ちの方は、中野区から区外へ引越しする際、オンラインで転出手続きができます。
詳しくは、新規ウインドウで開きます。引越しワンストップサービス(外部サイト)をご確認ください。

なお、郵送による転出手続きもご利用いただけます。

2025年3月4月限定 住民票1通あたり窓口だと300円ですが、マイナンバーカードを使用するとコンビニ交付で10円で取れます。

3月1日(土曜)から4月30日(水曜)まで、住民票の写し・印鑑登録証明書・各種税証明書のコンビニ交付手数料が10円になります。
戸籍証明書・戸籍の附票は減額対象外です。
3月15日(土曜)は、システムメンテナンスのため、6時30分から23時までコンビニ交付を休止します。
新規ウインドウで開きます。取得方法のご紹介(外部サイト)
新規ウインドウで開きます。利用できる店舗情報(外部サイト)より、事業者店舗名を選択頂くと、各店舗のマルチコピー機の画面操作動画をご覧いただけます。

2025年3月24日から全てのパスポートの申請がオンラインで可能になります

2025年3月24日以降にマイナンバーカードを利用して 新規ウインドウで開きます。パスポートをオンライン申請される場合(外部サイト)、戸籍情報がシステム連携されるため、 紙の戸籍謄本を取得し、提出する必要がなくなります。
オンライン申請ならば、窓口へ出向くのはパスポート受け取り時の1回のみで便利になります。(お受け取りはパスポートセンター等の窓口です)
お急ぎでない方は3月24日以降、オンラインでのパスポート申請を推奨します。 

証明書のオンライン申請(電子申請)

マイナンバーカードとスマートフォンをお持ちの方は、各種証明書のオンライン申請(電子申請)もご利用いただけます。
詳しくは、証明書のオンライン申請をご確認ください。

3月23、30日、4月6日は、日曜窓口業務を臨時的に拡大します。
日曜日は平日と比べて来庁者が少ないため、スムーズにご案内できます。
なお、日曜窓口業務は中野区役所本庁舎のみ実施しております。地域事務所は対象外です。

引越し手続き来庁者数 月曜日571人 火曜日542人 水曜日575人 木曜日562人 金曜日 611人 日曜日 185人 平日最大3時間待ちです。日曜日がおすすめです。

詳しくは、日曜窓口のご案内をご確認ください。

平日の引越し手続きは、地域事務所(南中野、東部、江古田、野方、鷺宮)でも行うことができます。
区役所まで行かずに、身近な場所で手続きが完了します。

お問い合わせ

このページは区民部 戸籍住民課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから