ペダル付き原動機付自転車について
ページID:180239235
更新日:2024年10月31日
ペダルを漕がなくても走れる乗り物は自転車ではありません
ペダルを漕がずにモーターの動力のみで走行できるペダル付原動機付自転車(いわゆるフル電動自転車)は、いわゆるバイクであり、道路交通法上は、原動機付自転車に分類されます。電動アシスト自転車(駆動補助機付自転車)とは別の乗り物となりますので、注意してください。
ペダル付き原動機付自転車とは
ペダル及びモーターを備える車両のうち、以下のいずれかの車両をいいます。
・スロットルが備えられており、モーターのみで走行させることができるもの
・電動アシスト自転車(駆動補助機付自転車)のアシスト率の基準を超えるもの
ペダル付原動機付自転車を道路上で運転するためには
公道で走行するためには、原付バイク同様、以下の要件を満たさなくてはなりません。
・原動機付自転車を運転することができる免許(原付免許、普通免許等)
・ナンバープレートの装着
・保安基準に適合していること
ブレーキランプ、ヘッドライト、ウインカー、バックミラー、クラクション等
・自動車損害賠償責任保険(共済)への加入
交通ルールの遵守
・車道通行(歩道走行不可)
・車両用信号の遵守
・ヘルメットの着用義務
・ナンバープレートの取付け、表示
お問い合わせ
このページは総務部 防災危機管理課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから