【11月29日】中野クリエイティブ祭2025を開催します

ページID:368773141

更新日:2025年11月19日

そなえを楽しく~自分と大事な人のそなえを考えるお祭り~

クリエイティブ祭2025のバナー

中野クリエイティブ祭りとは
中野区役所内で開催される、健康・医療・福祉をテーマとしたお祭りです。
企業主催の展示や講演セッション、メインステージでの専門家による講演、医療福祉をテーマにしたメディアアート展示、キッズスペースなどもあり、どなたでも楽しめる内容です。
今年のテーマは「そなえを楽しく」。
ご自身だけでなく、家族や友人、大事な人との健康・医療・福祉・科学をテーマに「そなえ」を考える一日に。
多くの方のご来場をお待ちしています!

開催日時・会場

▼開催日時
 令和7年11月29日土曜日 12時~18時
▼会場
 中野区役所1階イベントスペース、6階会議室
※参加費無料、申込み不要、途中入退場自由

みどころ案内

SPOT1:ナカノバ

ゆるナカさんや、白衣を着て写真撮影出来るキッズ向けスペースがあります。
中野区長をはじめよっぴーさん、サイエンスコミュニケーターの黒ラブ教授、うんこの化石の研究者などのトークイベントに加えて、医療や福祉をテーマにしたアートの展示など盛りだくさん。

SPOT2:パーゴラ

パーゴラでは現在闘病中の看護師のかげさんの初の個展「ひかりのデイルーム」が開催されます!
医療啓発イラストの第一人者であるかげさんの個展をお楽しみください。

SPOT3:ソトニワ/ナカニワ

歯科健診車両、ヨガやパイロックスの体験ブース、中野健幸どまんなか市を中心に日々の健康相談が出来るブースが沢山登場します。
中にはVTuberに健康相談が出来るブースがあるかも…!?
医療専門職に無料相談出来るチャンスです!

SPOT4:うんこから演劇まで!

併設で日本うんこ学会学術大会、エンターテイメント&ケアセッションなど学術的な場や、劇団ささいとさんによる「老い」をテーマにした演劇、喪主ミレーションなど老いや死をテーマにしたセッションも開催されます。
何か気になるテーマがあれば是非気軽にご参加ください。

最新情報はこちらからご確認ください

▼URL
新規ウインドウで開きます。https://entercare-lab.co.jp/wp-content/uploads/2025/11/nakacre.html(外部サイト)
▼二次元コード

最新情報の二次元コード


中野クリエイティブ祭2025の表面

中野クリエイティブ祭2025のチラシの裏面


お問合せ先

【主催】中野クリエイティブ祭実行委員会

メール:mail@omniheal.jp

【共催】中野区

地域包括ケア推進課 地域包括ケア推進係
電話:03-3228-5803
メール:houkatukea@city.tokyo-nakano.lg.jp

【協力】

株式会社毎日みらい創造ラボ、オーガイホールディングス株式会社、株式会社エンタケア研究所、SOMPOウェルビーイング株式会社、医療法人社団おうちの診療所、東京中野文化産業共創プラットフォーム、株式会社Chisey、株式会社omniheal、劇団ささいと、株式会社想ひ人、NPO法人ゆるナカ、株式会社アルファコード

お問い合わせ

このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから