【3月14日】中野健幸どまんなか市を開催します ※終了しました

ページID:578252013

更新日:2025年3月25日

【開催報告】第3回中野健幸どまんなか市は、大盛況のうちに終了しました!

3月14日に開催された第3回健幸どまんなか市には、約600名が来場されました。

第3回健幸どまんなか市の様子


第3回中野健幸どまんなか市

身体のいろんな測定や体験ができます。測定結果を元に、専門家による健康相談や栄養相談を受けることができます。
事前申し込み不要、入場料無料です!ぜひ足をお運びください。

第2回健幸どまんなか市のチラシ

開催日時・会場

開催日時

令和7年3月14日金曜日 10時~16時

会場

中野区役所1階 ナカノバ・シェアノマ・ミーティングルームA

出展事業者・内容

※出展内容は変更する可能性がございます。

体験

体験一覧
事業者名内容出展会場
公益財団法人日本ヘルスケア協会(1)ゴムチューブを使った運動体験ナカノバ
公益財団法人日本ヘルスケア協会(2)

・骨密度測定
・血中酸素濃度測定
・脳年齢測定
・握力測定
・肌年齢測定
・塩分チェック
・血圧測定
・野菜摂取量測定

ミーティングルームA

中野区フリー活動栄養士会

栄養相談

ナカノバ
明治安田生命保険相互会社

・野菜摂取量測定
・最終糖化物質測定

ナカノバ
M&F株式会社

・足圧計測定
・理学療法士による健康相談
・フットケアスペシャリストによる爪・角質相談
・健康運動指導士等によるグループレッスン

シェアノマ
株式会社D-attend社会的健康度測定ナカノバ
ホームネット株式会社

・家財整理相談
・リフォーム相談

ナカノバ
株式会社カーブスジャパン

・握力測定
・血管年齢測定 

ナカノバ
株式会社hare整形疾患予測シェアノマ

ステージ企画

企画一覧
事業者名内容出展会場
公益財団法人日本ヘルスケア協会

「やってみよう!正しい手洗い」
「美味しく続けるサプリ習慣」

ナカノバ ステージ
中野区フリー活動栄養士会栄養に関するクイズ

展示

健幸に関する取り組み等を紹介

第2回中野健幸どまんなか市の様子を公開しています。

第1回中野健幸どまんなか市の様子を公開しています。

中野区はスマートウェルネスシティを目指しています

中野区では、だれもが健康かつ生きがいを持ち、安心安全で豊かな生活を送れる「スマートウェルネスシティ(SWC)」の理念を踏まえ、地域包括ケア体制の構築を目指しています。
中野健幸どまんなか市は、中野区地域包括ケア推進パートナーシップ(NIC+)協定の事業者様、関係団体の協力の下、開催しています。

中野区地域包括ケア推進パートナーシップ協定のロゴ


お問い合わせ先

地域包括ケア推進課 地域包括ケア推進係

電話:03-3228-5803
メール:houkatukea@city.tokyo-nakano.lg.jp

お問い合わせ

このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから