令和7年度 中野健幸ポイント事業参加者向け情報
ページID:820443064
更新日:2025年10月1日
説明会資料
参加手引き類
スタートアップガイド(PDF形式:2,193KB)
令和7年度参加手引き(PDF形式:2,943KB)
資料1 活動量計の使い方ガイド(PDF形式:2,099KB) ※活動量計コース対象
資料2 歩数計アプリ「ヘルスプラネットウォーク」の使い方ガイド(PDF形式:2,211KB) ※アプリコース対象
資料3 Fitbitと「からだカルテ」連携ガイド(PDF形式:1,411KB) ※Fitbitコース対象
資料4 健康管理アプリ「からだカルテ」の使い方ガイド(PDF形式:5,560KB) ※全コース対象
資料5 体組成計&血圧計の使い方ガイド(PDF形式:1,691KB) ※全コース対象
資料6 「ナカペイ」ポイントへの交換方法 (PDF形式:1,072KB)※全コース対象
測定スポット
<設置してある機器>
- 体重や筋肉量が測定できる体組成計
- 血圧計
- 活動量計コース参加者用のリーダーライター
- Fitbitコース、アプリコース参加者用のQRコードリーダー
測定方法
<注意事項>
※「準備が整いました。測定できます。」のアナウンスの後に測定を開始してください。
中野区健幸ポイント事業コールセンター
電話番号 0120-082-255
受付時間 平日午前10時から午後5時まで
事業についてのお問い合わせ先
地域包括ケア推進課地域包括ケア推進係
電話:03-3228-5803
メール:houkatukea@city.tokyo-nakano.lg.jp
お問い合わせ
このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから