区内の地域団体・事業所等一覧(障害児・障害者)
ページID:493873181
更新日:2023年8月3日
3.障害児・障害者(障害児の保護者を含む)
団体名等をクリックすると、今後の取り組み内容をご覧いただけます。同じ柱の中で複数の取り組みが掲載されている場合は(1)(2)…としてあります。また囲み記事(コラム)を掲載している団体等は【コラム】としてありますので、そちらもご覧ください。
| 団体等名 | 連絡先 | 主な活動拠点 | ||
| 柱1:本人の選択/権利擁護 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 障害児自立支援協議会 | ||||
| 東京都立中野特別支援学校、【コラム】 | 03-3384-7741 | 南台3-46-20 | ||
| 柱3:健康・社会参加・学び・就労 | ||||
| 03-3952-6166 | 江原町2-6-7 | |||
| 03-5318-9952 | 中野5-3-32 | |||
| 03-3360-1571 | 中央3-19-1 中部すこやか福祉センター | |||
| 江原町3-23-2 | ||||
| 社会福祉法人 中野あいいく会((障害福祉サービス事業所)新しいウィンドウで開きます。) | 03-3371-5231 | 中野1-6-12 | ||
| 障害福祉サービス事業所 | ||||
| 特定非営利活動法人すばる会((障害福祉サービス事業所)新しいウィンドウで開きます。) | 03-3339-6541 | 若宮1-54-15 | ||
| 中野区障害者福祉事業団 | 03-3388-2941 | 新井2-8-13 | ||
| 中野区立弥生福祉作業所((障害福祉サービス事業所)新しいウィンドウで開きます。) | 03-3384-2939 | 弥生町4-36-15 | ||
| 柱4:地域の見守り支えあい | ||||
| NPO法人わかみやクラブ | 03-6821-7520 | 野方5-28-1 エクセルシオール野方1-102 | ||
| 柱6:地域医療 | ||||
| 03-5332-3366 | 中央3-27-19 | |||
| なかの里を紡ぐ会 | 訪問介護「けありんぐ里の風」 | 03-6454-0443 | 松が丘1-8-14-105 | |
| デイサービス・居宅介護支援「桜フローラル」 | ||||
| ひよこ訪問看護ステーション | 03-5913-3890 | 野方2-60-8-K101 | ||
| ホームホスピス里の家 | 03-5942-7082 | 松が丘2-9-4 | ||
| 柱8:障害者特有の課題 | ||||
| 03-3952-6166 | 江原町2-6-7 | |||
| 03-5318-9952 | 中野5-3-32 | |||
| 03-3360-1571 | 中央3-19-1 中部すこやか福祉センター | |||
| 江原町3-23-2 | ||||
| 社会福祉法人 中野あいいく会((障害福祉サービス事業所)新しいウィンドウで開きます。) | 03-3371-5231 | 中野1-4-2-303 | ||
| 障害児の休日クラブ、【コラム】 | 白鷺1-4-2-303 | |||
| 障害福祉サービス事業所 | ||||
| たんぽぽ会 | ||||
| 東京都立中野特別支援学校 | 03-3384-7741 | 南台3-46-20 | ||
| 特定非営利活動法人 中野区視覚障害者福祉協会 | 03-3383-4774 | 中野2-29-15 サンハイツ408 | ||
| 特定非営利活動法人すばる会((障害福祉サービス事業所)新しいウィンドウで開きます。) | 03-3339-6541 | 若宮1-54-15 | ||
| 特定非営利活動法人 ねこの手 | 03-3360-4461 | 東中野1-38-12 コーポ光101 | ||
| 中野区愛育会 | 080-3957-1883 | 中野5-68-7 スマイルなかの | ||
| 中野区重症心身障害児(者)を守る会 | 中央4-57-1 桃園区民活動センター | |||
| 中野区立弥生福祉作業所((障害福祉サービス事業所)新しいウィンドウで開きます。) | 03-3384-2939 | 弥生町4-36-15 | ||
お問い合わせ
このページは地域支えあい推進部 地域包括ケア推進課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから
