•  
  • メール
最終更新日 2022年11月9日
ページID 001326印刷

南台地域のごみ収集・資源回収一覧

 

燃やすごみ、陶器・ガラス・金属ごみ、プラスチック製容器包装、
びん・缶・ペットボトル

回収曜日(年末年始を除き、祝日も回収します)

 

ごみ収集・資源回収曜日
南台地域 燃やすごみ
(週2回)

陶器・ガラス・
金属ごみ

(月に2回)

プラスチック製
容器包装

(週1回)

びん・缶・
ペットボトル
(週1回)
全域 水曜日・土曜日 第1・第3の木曜日 金曜日 土曜日

 収集・回収曜日がわかる「資源とごみのカレンダー」をダウンロードすることもできます。下記の該当する地域をクリックしてご利用ください。

 

回収場所・時間

ごみ・資源の回収場所と時間
燃やすごみ

陶器・ガラス・

金属ごみ

プラスチック製

容器包装

びん・缶・

ペットボトル

回収場所 ごみ集積所 ごみ集積所 ごみ集積所

びん・缶・

ペットボトル集積所

排出時間 朝8時まで 朝8時まで 朝8時まで 朝8時30分まで
  • ごみ集積所については、清掃事務所(電話番号03-3387-5353)にお問い合わせください
  • びん・缶・ペットボトル集積所については、ごみゼロ推進課(電話番号03-3228-5555)にお問い合わせください

古紙(新聞紙・雑誌・雑がみ・段ボール)、古着・古布

回収曜日(年末年始を除き、祝日も回収します)

古紙・古布の回収曜日
南台地域 回収曜日 回収団体名 古布回収状況
一丁目 1~8 月曜日 栄一町会 実施
一丁目 9~14 木曜日 新山通町会 実施
二丁目 1~22 木曜日 新山通町会 実施
二丁目 23~40、41(一部)、42、45、46、48(一部)、50(一部)、51(一部) 土曜日 南台二丁目前原町会 実施
二丁目 41(一部)、43、44、47、48(一部)、49、50(一部)、51(一部)、52 月曜日 栄町通二丁目町会 実施
三丁目 6(一部)、22~25、26(一部)、27(一部) 月曜日 栄町通二丁目町会 実施
三丁目 1~5、6(一部)、7~21、26(一部)、27(一部)、28~44、46(一部) 月曜日 多田町会 実施
三丁目 45、46(一部) 月曜日 弥生六南台町会 実施
四丁目 1、2、3(一部)、4、5(一部)、7~28、33~36 月曜日 南台四丁目東町会 実施
四丁目 3(一部)、5(一部)、6 木曜日 新山通町会 実施
四丁目 29~32、37~39、44(一部)、45~49、52~65 木曜日 南台四丁目西町会 実施
四丁目 40~43、44(一部)、50、51 金曜日 八島自治会 実施
五丁目 1~16、18~23 金曜日 八島自治会 実施
五丁目 17、26~33、34(一部) 金曜日 南台五丁目町会 実施
五丁目 24、25、34(一部) 月曜日 弥生六南台町会 実施

回収場所・時間

古紙・古布の回収場所と時j間
古紙(新聞紙・雑誌・雑がみ・段ボール)、古着・古布
回収場所 集団回収集積場所(町会・自治会ごとに決定)
排出時間 朝8時まで
  • 一部の集積場所を除き、回収場所にはオレンジ色の旗か幕が設置されています
  • 集団回収集積場所がわからない場合は、ごみゼロ推進課(電話番号03-3228-5555)にお問い合わせください 。メールでお問い合わせされる場合は、ご住所(集合住宅の場合は建物名も)を記載していただければお近くの集積場所をお知らせいたします。

 

拠点での資源回収

 集積所での回収のほかに、家庭から出る資源を対象に、区立施設等での拠点回収を行っています。

拠点回収一覧
回収品目 回収場所 リンク
ペットボトル 区内スーパーのペットボトル自動回収機 詳細
古着・古布 リサイクル展示室(松が丘一丁目6番3号) 関連
食用油 区立施設の窓口(一部) 詳細

乾電池

  • アルカリ乾電池
  • マンガン乾電池
  • リチウム一次電池
区立施設等の乾電池回収ボックス 詳細

使用済小型家電9品目

  • 携帯電話
  • 携帯音楽プレーヤー
  • 携帯ゲーム機器
  • デジタルカメラ
  • ポータブルビデオカメラ
  • ポータブルカーナビ
  • 電子辞書
  • 卓上計算機
  • ACアダプター、コード類
区立施設の使用済小型家電回収ボックス 詳細

使用済蛍光管

  • 直管型
  • 環型
  • 電球型
区立施設の使用済蛍光管回収ボックス 詳細
インクカートリッジ(一部) 区立施設のインクカートリッジ回収箱 詳細

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。

このページについてのお問い合わせ先

環境部 ごみゼロ推進課 資源回収推進係

中野区松が丘一丁目6番3号 リサイクル展示室内

電話番号 03-3228-5555
ファクス番号 03-3228-5634
メールフォーム
受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く)

このページを評価する

ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。

簡易アンケート