障害者控除対象者認定書
対象
身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちでない、精神または身体に障害のある65歳以上の方で、介護保険の要介護認定を受けており、寝たきりまたは障害者に準ずる状態にある方。
内容
介護保険の要介護認定の調査の内容をもとにして、障害高齢者日常生活自立度・認知症高齢者日常生活自立度により、対象になる場合には、身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちでなくても、手帳をお持ちの方に準じた所得税および住民税の所得控除を受けられる、障害者控除対象者認定書を発行します。
手続き
障害福祉相談窓口(区役所1階23番窓口)で障害者控除対象者認定申請書を記入しての申請となります。介護保険の要介護認定の調査の内容をもとにして、障害者控除対象者認定書を発行いたします。住民税・所得税の申告の際に障害者控除対象者認定書を添付してください。
判定の結果によっては対象にならない場合もあります。
ご不明な点は障害福祉相談窓口(区役所1階23番窓口)電話番号 03-3228-8956へお問い合わせください。
申請手続きは、毎年必要です。
申請窓口
障害福祉相談窓口(区役所1階23番窓口)
電話番号 03-3228-8956
ファクス 03-3228-5665
関連情報
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。