郵送による転出届
新型コロナウイルス感染症対策における住民票の転出届をされる方への対応
この度新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、多くの区民の方が集まる区役所内での感染を避けるため、中野区から区外または国外へ転出される方につきましては、転出届を郵便にて届け出ていただくことも可能です。(転入届と転居届につきましては郵送での取り扱いはしておりません。)
転出届は、郵送で行うことができます。
必要書類(下記参照)を中野区の下記送付先へ郵送してください。
届出書が到着後、転出証明書を返送します(国外転出される方には転出証明書の発行はありません)。
なお、住民基本台帳カード又はマイナンバーカードをお持ちの方、または、マイナンバーカードをお持ちでパソコンでの申請をご希望される方は、住民基本台帳カード又はマイナンバーカード を利用する転出届をご覧ください。
ご注意
- 届出をしてから転出証明書を受け取るまで、1週間から10日前後かかります。
- マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方は、引っ越しした日(異動日)から14日以上経過した場合、新住所地で継続利用ができない可能性がありますので、ご注意ください。
- 返送先は中野区の住所または引越し先の住所になります。勤務先などへは返送できません 。
- 届出内容などの確認が必要な場合がありますので、平日の昼間に連絡のとれる連絡先電話番号(携帯電話など)を必ずご記入ください。
届出人
本人
届出期間
引っ越し予定日の14日前から
届け出に必要なもの
転出届 (日本語表記)(PDF形式:68KB)
転出届(英語表記)(PDF形式:109KB)
- 転出届(日本語表記または英語表記のどちらか)の用紙をプリントアウトしてご使用ください。
記入は、本人の直筆でお願いします。 - 返信用封筒(定型サイズでお願いします)
(住所)返信先の住所は、引越し前は中野の住所、引越し後は引越し先の住所をご記入ください。
(氏名)引越しをする本人のお名前をご記入ください。
(切手)84円切手を貼ってください。
お急ぎの場合は、速達分260円を足して貼ってください。(合計344円)
簡易書留を希望する場合は、320円分の切手を足して貼ってください。(合計404円)
「速達+簡易書留」を希望する場合は、580円を足して貼ってください。(合計664円)
国外転出される方には転出証明書の発行はありませんので、返信用封筒は必要ありません。 - 本人確認書類(運転免許証、日本国発行のパスポート、健康保険証、在留カードなど)のコピー
なお、国民健康保険証、介護保険証を区に返却するために同封する場合はコピーは不要です。
送付先
〒164-8501
中野区中野4丁目8番1号 中野区役所 戸籍住民課住民記録係
関連ファイル
- 転出届 (日本語表記)(
PDF形式 155キロバイト)
- 転出届(英語表記)(
PDF形式 109キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(新しいウインドウが開きます)が必要です。
関連情報
このページについてのお問い合わせ先
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、お問い合わせ・ご意見フォームからお送りください。