【中野区シティプロモーション事業】VTuberと学ぶ!インターネットリテラシー!

ページID:734881052

更新日:2024年11月29日

子どもたちが安全にインターネットを利用していけるように、VTuber(=バーチャルユーチューバー。キャラクターの姿で動画投稿や生放送などを行う、配信者やクリエイター)と講師による楽しい講義で、正しいインターネットの使い方を学びます。
その後、学んだことを生かしてオンラインゲームをプレイ。さらに、VTuberになって中野の商店街の魅力を伝える、YouTube配信を体験します。
この事業は、2024年度中野区シティプロモーション事業助成を受けて実施しています。

イメージ画像

詳細

開催日時

2025年2月11日(火曜日、祝日)

  • 1回目(小学生から中学生向け):13時00分から15時00分
  • 2回目(中学生から高校生向け):16時00分から18時00分

オンライン配信あり

場所

中野区役所1階「ナカノバ」(中野区中野4-11-19)

定員

各回50名を予定

参加対象

小学生・中学生・高校生とその保護者

参加費

無料(オンライン参加は1,000円)

申し込み

2024年12月1日から申し込み開始予定。
新規ウインドウで開きます。専用Webページ(外部サイト)にてお申し込みください(定員になり次第、終了)。

主催

ENFINITY株式会社

クラウドファンディングに挑戦中

中野区内、区外いずれにお住まいの方もお申し込みができます。ふるさと納税を活用した寄附で、子どもたちが安全にインターネットを利用していけることを目指した取り組みに応援を。

寄附受け付け期間

2024年11月29日(金曜日)から2025年2月26日(水曜日)まで

寄附はこちらから

クラウドファンディング

関連情報

お問い合わせ

このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから
サブナビゲーションここまで