区役所1階 シェアノマで行うワークショップを募集します!
ページID:192308329
更新日:2024年11月11日
区役所1階 「シェアノマ」は、多様な体験に出会える、ワークショップスペースとして整備しました。
この度、「シェアノマ」で実施するワークショップを公募します。
あなたの、みんなとやってみたいこと、みんなにもやって欲しいこと、ぜひ、「シェアノマ」から広げてください。
開庁記念イベントで実施した「大地と台座-石ころたちのいばしょ」ワークショップの様子
シェアノマとは?
ワークショップをはじめとする活動のスペース。名前には、居間のようにみんなで集まって、わいわいと色々な経験をシェアする場所という意味が込められています。ワークショップ等のイベントを開催していない時は休憩スペースとして開放しています。
シェアノマ詳細
面積:73.63平方メートル
常設物品:椅子28脚、ホワイトボード1台、案内板1台、天井シーリングマイク1セット、プロジェクター・スクリーンセット2セット
公募について
応募申込書を作成の上、専用Webフォームからお申し込みください。申し込みいただいた内容を区が審査し、実施可否を判断します。なお、2024年度中の公募への申し込みの受付は、株式会社JTBコミュニケーションデザインに委託しています。
応募申込書(ワード:27KB)
専用Webフォーム(外部サイト)
公募対象事業
内容
ワークショップ形式(参加者が主体性を持って取り組む参加型・体験型の講座)であれば内容・ジャンルを問いません。
申し込みいただける方
個人、団体、法人等、申込者の種別は問いません。居住地・所在地が中野区外であってもお申し込みいただけます。また、営利・非営利いずれでも申し込み可能です。
申し込みにあたっての遵守事項
応募申込書に遵守事項を記載しています。よくお読みいただいた上で、お申し込みください。
(補足)
遵守事項の「当事業は、参加者が、事業に参加したことによる効用を得るために、事業の実施主体が他所で実施する事業にも参加しなければならないものではなく、当事業への参加で完結し、効用が得られること」について、補足として、OKと考えられる事例、NGと考えられる事例を掲載します。
OK:全3回実施するワークショップのうち、第2回のみをシェアノマで開催する。第2回の内容は、他の回に参加しなくても理解できる内容で構成されており、第2回のみに参加しても楽しむことができる。
NG:全3回実施するワークショップのうち、第2回のみをシェアノマで開催する。第2回の内容は、第1回で実施した内容を理解していることが前提で、第2回のみに参加することが実質的に困難である。
審査
申し込みのあった企画を、中野区のイメージ向上にプラスの効果を発揮するか、などの観点から判断し、実施の可否を決定します。
実施までのスケジュール
第3回募集
2025年1月から2025年6月に実施する事業を対象に募集します。
申し込み期間
11月11日(月曜日)~12月2日(月曜日)
審査結果連絡
12月20日(金曜日)頃
使用予定表
11月6日(水曜日)時点のシェアノマの使用予定表(エクセル:43KB)です。日程を決める際の参考にご覧ください。
使用予定は随時変更があるため、使用予定表に空きがあってもお使いいただけるとは限りません。その点ご了承ください。
お問い合わせ
このページは区民部 文化振興・多文化共生推進課が担当しています。