【参加者募集中】LGBTQ+おしゃべりサロン

ページID:238436610

更新日:2025年1月14日

開始時刻が18時30分に変更となりました

18時00分から開始をしていた「LGBTQ+おしゃべりサロン」は、11月19日(火曜日)の開催回から18時30分開始に変更となりました。

性的マイノリティについて自由に話せる「おしゃべりサロン」を毎月開催中

ちらし

LGBTQ+おしゃべりサロンとは

性的マイノリティについて、自由に話し合うことができるサロンです。ファシリテーター(司会)から身近な話題・時事解説を聞き相談ができます。悩みがあればその解決策を参加者全員で探り合いましょう。
自身のセクシャリティに関係なく、どなたでも参加可能です。事前予約等は不要、当日参加も可能です。お気軽にご参加ください。(当日は円状に机・イスを配置します。参加者の皆様が話しやすい雰囲気づくりを行います)

トークテーマについて

開催回ごとにトークテーマを設定しています。
テーマ解説を行ったのち、参加者の皆様で自由に話し合っていただきます。

トークテーマ(例)

  • LGBTQ+と子ども、若者、学校
  • LGBTQ+と親子関係
  • LGBTQ+と大災害、避難所
  • LGBTQ+とHIV、エイズ
  • カミングアウトとアウティング
  • 同性婚裁判

次回開催回(1月21日)のテーマ

【LGBTQ+とアウティング(カミングアウト)】
多くの性的マイノリティ当事者にとって重要なテーマである「カミングアウト」。そこにはどんな意味があるのか?カミングアウトに関する参考文献の紹介や、みなさんがカミングアウトした経験・された経験を話し合うことで、このテーマについて一緒に考えてみましょう。

開催日時・場所

開催日時

毎月第3火曜日 18時30分~20時00分
(6月18日、7月16日、8月20日、9月17日、10月15日、11月19日、12月17日、1月21日、2月18日、3月18日)

場所

中野区役所 1階 シェアノマ(会場に「レインボーフラッグ」を掲げています)

参加方法

事前予約等不要、当日参加も可能です。
※席数には限りがあります(定員:30名程)

担当部署

企画部 企画課 平和・人権・男女共同参画係(区役所7階)
電話番号:03-3228-8229

お問い合わせ

このページは企画部 企画課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから