「保育所等のごあんない」冊子&申込みに必要な書類等ダウンロード
ページID:676811934
更新日:2025年3月13日
保育所等の入園申込み手続き等(必要書類等)については、中野区保育所等のごあんないをご覧ください。
郵便・電子申請ともに申込締切日17時までに中野区役所保育入園係に到着したものが利用調整の対象となります。余裕を持ってお申込みください。
提出いただいた書類の返却は出来ませんので、必要な方は事前に写しをお取りください。
目次
中野区保育所等のごあんない」には申込みに必要な書類や締切日、入園後に関すること等、認可保育所等に関する様々な情報を掲載しています。入所をご希望の方は、必ず「保育所等のごあんない」をご確認ください。「中野区保育所等のごあんない」及び「中野区保育施設MAP」は、区役所3階子ども総合窓口のほか、すこやか福祉センター、地域事務所、区民活動センターでも配布しています。
必須書類
※電子申請で申請することができます。「認可保育施設の入園・転園申込み(外部サイト)」
教育・保育給付支給認定申請書兼保育所等利用申込書(PDF形式:211KB)
教育・保育給付支給認定申請書兼保育所等利用申込書_記入例(PDF形式:401KB)
家庭状況書(PDF形式:75KB)
家庭状況書_記入例(PDF形式:131KB)
保育所等利用申込みに関する確認票(PDF形式:61KB)
保育の必要性を確認できる書類
就労証明書に関するよくあるご質問(記載方法等)についてもまとめております。
就労証明書に関するよくあるご質問
診断書(PDF形式:53KB)
月間スケジュール表(PDF形式:41KB)
月間スケジュール表(エクセル:10KB)
週間スケジュール表(PDF形式:637KB)
週間スケジュール表(エクセル:14KB)
求職活動報告書(PDF形式:42KB)
任意書類
受託証明書(PDF形式:533KB)
保育士優先利用申出書(PDF形式:36KB)
収入申告書(PDF形式:156KB)
収入申告書(エクセル:11KB)
単身赴任証明書(エクセル:18KB)
※就労証明書に単身赴任期間が記載されている場合、提出不要単身赴任証明書(PDF形式:56KB)
※就労証明書に単身赴任期間が記載されている場合、提出不要転入誓約書(PDF形式:165KB)
多胎児加点に関する申出書(PDF形式:109KB)
マイナンバーの提供について(PDF形式:137KB)
調整指数20に関する申立書(PDF形式:429KB)
通知書類の発行について(お願い)(PDF形式:77KB)
「通知書類の発行について(お願い)」は、電子申請で申請することができます。通知書類の発行について(外部サイト)
ご提出いただく前に、不備がないかご確認ください。(セルフチェック表の提出は必要ありません)
1【全世帯共通 必須書類】
・教育・保育給付支給認定申請書兼保育所等利用申込書 セルフチェック(PDF形式:889KB)
・家庭状況書 セルフチェック(PDF形式:697KB)
・保育所等利用申込みに関する確認票 セルフチェック(PDF形式:401KB)
2【就労証明書】
・就労証明書 セルフチェック(PDF形式:658KB)
入園申込内容の変更
・教育・保育給付支給認定申請内容変更届書(PDF形式:84KB)
※「教育・保育給付支給認定申請内容変更届書」は、ネット上で申請することができます。教育・保育給付支給認定申請内容の変更手続き(入園・転園申請中の方)(外部サイト)
・育児休業期間証明書(PDF形式:56KB)
・復職証明書(PDF形式:194KB)
申込みの取下げ、入園・延長保育の利用解除
・申込みの取下げ、入所承諾の辞退について(PDF形式:218KB)
※「申込みの取り下げ、入所承諾の辞退について」は、ネット上で申請することができます。
・申し込みの取下げ、入所承諾の辞退について(外部サイト)
・延長保育利用解除申出書(PDF形式:68KB)
・教育・保育給付支給認定申請内容変更届書(PDF形式:84KB)
・育児休業期間証明書(PDF形式:56KB)
・育児休業期間証明書(エクセル:42KB)
・復職証明書(PDF形式:194KB)
・退園届(PDF形式:95KB)
関連情報
お問い合わせ先
- 認可保育所等への入園・転園に関すること
保育入園係 TEL 03-3228-8960 - 教育・保育給付支給認定、現況届、認可保育所等入園後の手続きに関すること
教育・保育支給認定係 TEL 03-3228-5793
このページを担当している係
子ども教育部 保育園・幼稚園課 保育入園係
03-3228-8960
お問い合わせ
このページは子ども教育部 保育園・幼稚園課(子)が担当しています。