チャレンジ基金助成申請団体公開プレゼンテーションを実施します
ページID:632951052
更新日:2025年5月2日
公開プレゼンテーション
チャレンジ基金助成に応募した区民団体が、事業内容などを説明し、助成金交付の審査をする区民公益活動推進協議会からの質問に答える公開プレゼンテーションを開催します。(参加方法は会場参加のみとなります。)
※チャレンジ基金助成についての詳細はこちらをご覧ください。
日時や開催場所などについて
日時:令和7年5月25日(日曜日) 13時から14時40分ごろまで(途中入退室可)
※時間は変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※事前申込不要です。
場所:中野区役所 ナカノバ(1階)
申請団体
令和7年度は新規・継続あわせて6事業の応募がありました。なお、5月25日(日曜日)にプレゼンテーションを実施する団体は、新規の4団体となります。
団体名 | 事業名 | 申請額 | |
---|---|---|---|
1 | 非営利団体グリーンフォレスト | おいでよ!キッチンカーフェス | 200,000円 |
2 | 中野マンガクラブ | 中野マンガワークショップ事業 | 129,000円 |
3 | 街きれい隊 | 中野区内清掃活動を通じ、環境整備に貢献する | 200,000円 |
4 | 本となかよくなるじかん | 本でつながるえごたのまち プラネタリウム&冬の星空スタンプラリー | 162,600円 |
団体名 | 事業名 | 申請額 | 交付決定額 | |
---|---|---|---|---|
1 | なかのヘルスケアコミュニティ | 多世代による地域支援事業 | 200,000円 | 200,000円 |
2 | 一般社団法人日本ウェルネスプロフェッショナル協会 | 中野で楽しむキッズ&シニアの絆フェスタ | 200,000円 | 200,000円 |
寄付について
区民公益活動推進基金からの助成(チャレンジ基金助成)の経費の一部を負担する区民公益活動推進基金は、区民、事業者のみなさまからの寄付金を積み立て、区内で活動する公益活動団体の活動に対して助成を行う仕組みです。
より良い中野の地域づくりのため、新しく活動をスタートする公益活動団体を応援してみませんか?
団体活動がより一層発展していけるよう、皆さまからの寄付をお待ちしております。
寄付の詳細についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ
このページは地域支えあい推進部 地域活動推進課が担当しています。
本文ここまで
サブナビゲーションここから