令和6年度 区民公益活動に関する助成(政策助成)の申請

ページID:669719550

更新日:2024年3月6日

区民公益活動に関する助成(政策助成)制度は、区民団体が行う公益活動の中でも、区が行う政策に合致し、区政目標の実現に貢献する活動について助成を行う制度です。

▼個別相談会(終了しました。)
▼政策助成の申請
▼申請書一式
▼実績報告書一式(事業終了後の提出)

申請期間

令和6年4月1日(月曜日)から令和6年4月19日(金曜日) 午後5時まで

申請できる団体

次の要件をすべて満たす団体
1 区民が自主的に組織する非営利の団体であること(社会福祉法人等の法人は対象外。区民が自主的に組織したNPO法人等は可)
2 主たる事務所又は連絡場所が区内にあること
3 規約及び会員名簿等を有すること
4 希望者は、任意に加入又は脱退ができる等団体の運営が民主的に行われていること
5 区民を対象とした公益活動の実績が原則として1年以上あり、継続的かつ計画的に活動を行っていること

助成の対象

区民団体が主催する中野区民を対象にした公益活動で、次のすべてに該当する事業
1 区民が自発的に行う不特定多数の利益の増進に寄与する非営利の事業
2 令和6年度中に行う事業
3 宗教・政治・選挙活動を目的としない事業
4 国または地方自治体(中野区を含む)、中野区から運営経費を対象とした助成を受ける団体の、いずれからも助成等を受けない事業
5 9つの活動領域における事業

助成事業数

1団体当たり2事業まで

助成額

助成金の額は、1事業につき助成対象経費の総額の3分の2以内
1事業あたりの助成限度額(=申請限度額)は20万円

助成対象経費

当該申請事業を実施するために必要な経費で以下のもの
1 謝礼金
2 活動手当(令和5年度より追加)
3 施設使用料
4 保険料
5 印刷・製本費
6 消耗品等購入費
7 その他の経費で、当該申請事業を実施するために必要な経費

申請方法

原則、活動領域ごとの電子申請(Logoフォーム)のページへアクセスのうえ、必要事項を入力・申請書等を登録し申請していただきます(昨年度の電子メールによる申請から、申請方法が変わっていますので、ご注意ください。)。
電子申請が難しい場合については、活動領域(事業内容)ごとの申請・問合せ先へご連絡ください。

活動領域及び活動領域ごとの問合せ先等 
活動領域名称申請・問合せ先電子申請のページ
活動領域1 人権・多様性の尊重、男女共同参画及び平和を推進するための活動

企画部企画課平和・人権・男女共同参画係(4階10番)
03-3228-8229
danjosenta@city.tokyo-nakano.lg.jp

新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/534759(外部サイト)

領域1の申請QRコード

活動領域2 地域愛と人のつながりが広がり、安心して暮らし、生き生きと活躍できる地域づくりのための活動

地域支えあい推進部地域活動推進課公益活動推進係(5階9番)
03-3228-3251
koeki@city.tokyo-nakano.lg.jp

新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/541432(外部サイト)

領域2の申請QRコード

活動領域3 学習、文化・芸術の振興及び国際交流の活動、地域経済活動の活性化及び消費者のための活動

区民部文化振興・多文化共生推進課文化振興・多文化共生推進係(6階2番)
03-3228-8863
bunka-tabunka@city.tokyo-nakano.lg.jp
区民部産業振興課地域経済活性化係(9階14番)
03-3228-5707
sangyosinko@city.tokyo-nakano.lg.jp
区民部区民サービス課消費生活センター(1階24番)
03-3389-1191
shohiseikatusenta@city.tokyo-nakano.lg.jp

多文化共生推進課文化振興・多文化共生推進係
新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/540836(外部サイト)

領域3の申請QRコード(多文化共生推進課)

産業振興課地域経済活性化係
新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/536173(外部サイト)

領域3の申請QRコード(産業振興課)

区民サービス課消費生活センター
新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/539368(外部サイト)

領域3の申請QRコード(消費センター)

活動領域4 子どもと子育て家庭の支援及び若者のチャレンジを支援するための活動

子ども教育部育成活動推進課若者活動支援係(5階6番)
03-3228-5648
kenzenikusei@city.tokyo-nakano.lg.jp

新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/533308(外部サイト)

領域4の申請QRコード

活動領域5 地域の健康福祉の推進及び生活環境向上のための活動

健康福祉部福祉推進課健康福祉企画係(6階7番)
03-3228-5421
kenkofukusikikaku@city.tokyo-nakano.lg.jp

新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/537946(外部サイト)

領域5の申請QRコード

活動領域6 スポーツ振興のための活動

健康福祉部スポーツ振興課スポーツ活動係(6階3番)
03-3228-5586
sportssinko@city.tokuo-nakano.lg.jp

新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/532987(外部サイト)

領域6の申請QRコード

活動領域7 安全で快適なまちづくりのための活動

まちづくり推進部まちづくり計画課まちづくり計画係(9階18番)
03‐3228‐5463
matidukurikeikaku@city.tokyo-nakano.lg.jp
都市基盤部都市計画課庶務係(9階1番)
03‐3228‐8840
tosikeikaku@city.tokyo-nakano.lg.jp

まちづくり計画課まちづくり計画係
新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/542425(外部サイト)

領域7の申請QRコード(まちづくり計画課)

都市計画課庶務係
新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/539024(外部サイト)

領域7の申請QRコード(都市計画課)

活動領域8 環境負荷の少ない持続可能なまちづくり及びみどりの保全と創出のための活動

環境部環境課環境企画係(8階10番)
03-3228-5524
kankyo@city.tokyo-nakano.lg.jp

新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/537156(外部サイト)

領域8の申請QRコード

活動領域9 魅力的な地域資源の発掘・発信のための活動

区民部文化振興・多文化共生推進課シティプロモーション係(4階7番)
03-3228-5467
promotion@city.tokyo-nakano.lg.jp

新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/Trw5/540967(外部サイト)

領域9の申請QRコード(シティープロモーション)

政策助成の手引き
ダウンロード

説明

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。手引き(確定版)(PDF形式:1,250KB)区民公益活動に関する助成制度「政策助成」の手引き。申請要件の詳細やQ&Aを掲載。
申請書
申請時申請書の名称・届け出申請書ダウンロード説明・記入例
1.申請書 (第1号様式)(団体概要、事業概要、事業収支計画書)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。第1号様式申請書(エクセル:218KB)

申請書データにある記入例を参考に、入力してください。
※マクロがブロックされる場合はファイル上で右クリック→「プロパティ」からセキュリティを許可してください。

2.団体の会員名簿形式自由会員の住所・氏名が記載されているもの
※会員名簿の作成が困難な場合、役員名簿でも可
3.規約形式自由
事業終了後の提出書類です。
実績報告時実績報告書の名称・届け出様式ダウンロード説明
1.実績報告書(第6号様式)(事業実施報告書、事業収支報告及び精算)準備中

実績報告書データの記入例を参考に入力してください。

2.支出した助成対象経費の領収書の写し形式自由事業収支報告書と領収書(写し)が突き合わせできるように準備してください。
原則、押印が必要です。
宛名には申請書記載の団体名を省略せずに記入してください。
3.その他事業の内容及び成果を表す資料形式自由

事業の成果を示す資料として当日の写真等をご提出いただきます。
ためまっぷなかのに掲載いただいたチラシやパンフレットも、実施証明として確認いたします。

関連情報

お問い合わせ

このページは地域支えあい推進部 地域活動推進課が担当しています。

本文ここまで

サブナビゲーションここから